-
-
信濃庵で妻と昼飯を食った博多の釣りバカは夕方ポートオブハカタで52・5センチのチヌを釣った!
2023/12/03 -福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物, 食べもの
ポートオブハカタ 52・5センチのチヌ, 博多区吉塚信濃庵 チャンポンと空揚げ, 帽子のつばに取り付けるLEDライト 天神FAVO今週は、木曜日と金曜日がメチャ寒くて、布団から出たくない引きこもりジジイになりたかったのですが、そんなこと一つ年上の妻が許してくれるはずもございません。 金曜日、仕事帰りに天神のFAVOにあるキャンド ...
-
-
25センチオーバーのメバルを目指して執拗にヘチを狙い続ける博多の釣りバカ
2023/11/27 -福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
ポートオブハカタ シーバス狙い, ポートオブハカタ メバル狙い, 博多湾 25センチオーバーのメバル11月下旬の24日の金曜日と25日の土曜日は、気温が凄く下がって凄く寒かったですね。 ところが、26日の日曜日は、かなりポカポカ陽気。 基本的に寒がり屋の私ですら、Tシャツにトレーナーだけで、ルーチン ...
-
-
50グラムのアオイソメを使い切るまでシーバスとメバルを釣りまくった博多の釣りバカ
2023/11/23 -福岡市近郊の海釣り, 野良猫, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
13センチから18センチぐらいのメバル ポートオブハカタ, 短めのヘチ竿に、先日購入したストッパー付きのヘチリールを付けたタックル, 野良猫ブッチー 律儀な野良猫天気予報では今週末は寒くなるとのことで、勤労感謝の日の本日は、お昼までに用事を済ませ、昼飯の前に今年最後の散髪に行き、いつも通り夕方から竿を出すつもりにしていました。 夕方4時過ぎに自宅を出て、キャス ...
-
-
寒暖差疲労で竿とリールをメンテナンスした博多の釣りバカ
2023/11/19 -福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物, 食べもの
11月18日 福岡の初雪, 「紀ノ国屋」アップルパイ, 寒暖差疲労 ヘチ竿とヘチリールのメンテナンス早いもので、11月もあっという間に中旬となりました。 市営地下鉄の空港線の天神駅を出た所の広場も、いつの間にやらイルミネーションがキラキラ。 新天町では、毎年この時期になると恒例のせいもん払いが行われ ...
-
-
新調したニッシンのヘチリールを竿に付けて東浜の砂山で五目釣りを楽しんだ博多の釣りバカ
2023/11/15 -福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
回転ストッパーが付いているヘチリール, 宇崎日新 インヴィクタ クロダイ MB-リミテッド 85 マットブラック, 東浜砂山ポイント 五目釣り先週の土曜日にタチウオを3匹釣ったこともあり、日曜日は、あまりの急激な気温低下で釣りに行くのを断念しました。 本当は、前から欲しかったニッシンのヘチリールを楽天ポイントで購入して、ヘチを狙いたかったの ...
-
-
吉塚の信濃庵で妻と昼飯を食べた博多の釣りバカは右人差指が血まみれになりながらタチウオを3本釣った!
2023/11/12 -福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物, 食べもの
タチウオの歯 危険, 信濃庵 ちゃんぽん・唐揚げ 絶品, 指4本のタチウオ1匹と指3本半のタチウオ2匹合計3匹11月10日の金曜日に雨が降って、一気に気温が下がった気がします。 しばらく雨が降っていなかったので、ほんと・・・・傘をさしたのが久しぶりに、感じられました。 11月11日の今日の土曜日は、、今月に入 ...
-
-
東浜の砂山ポイントで110センチ指4本半のタチウオを釣った博多の釣りバカ
2023/11/06 -福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
110センチ指4本半のタチウオ 東浜の砂山, タチウオウキ釣り仕掛け, タチウオテンヤ カスタムメイド11月初旬の三連休の最終日の今日も、いい天気に恵まれました。 午前10時半ぐらいに北西の空を見上げますと、半月のお月さんが見えるではありませんか。 かと言って、別に驚くようなことでもないのですが、この ...
-
-
博多の釣りバカが東浜埠頭で四目釣りした後でルアーでタチウオを釣った久留米在住のH君
2023/11/05 -福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
東浜の砂山ポイント エギング, 東浜の砂山ポイント ルアーでタチウオ, 東浜の砂山ポイント 四目釣り今日も穏やかな、いい天気でした。 11月初旬なので、「秋晴れ」というべきかどうなのか迷ってしまうのほどの異常気象です。 部屋の中でも、半袖の下着に、七分袖のシャツでも暑くて脱いでしまうくらいの暖かさな ...
-
-
アジゴのサビキ釣りとタチウオ狙いで賑わう箱崎埠頭一帯
2023/11/03 -福岡市近郊の海釣り, 野良猫, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
ポートオブハカタ メバル, 博多湾奥 25センチオーバーのメバル, 箱崎バナナ 野良のクロネコがたくさんいるコロニー3連休の初日の文化の日は、11月とは思えない暖かさ。 部屋の中では、Tシャツ1枚でも過ごせるぐらいの暑さでした。 今日の博多湾の潮は、小潮の前の下り中潮で17時54分がド干潮で、満潮がーーとなっていま ...
-
-
タチウオ狙いの釣り人で賑わう須崎埠頭先端部分
2023/10/31 -福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
タチウオ狙いの釣り人 須崎埠頭先端, ヘチ釣り 15センチぐらいのアジゴ昨日の残りのアオイソメを持って、夕方までタチウオ狙いでルアーでも投げてみるか!とばかり、須崎埠頭の先端に行きました。 ところが、須崎埠頭の先端は、タチウオ狙いの釣り人がたくさん!!! こんなにたくさん ...
-
-
吉塚アジアリトルマーケットに立ち寄って夕方からの散歩釣りに出かけた博多の釣りバカ
足が悪くて長い距離を歩けない妻と吉塚アジアリトルマーケットに食事に行くために、近隣駐車場の位置を把握することと、どのようなお店が土曜日に営業しているのか、夕方だけど立ち寄ってみることとしました。 第一 ...
-
-
走りのメバルをはじめ波止五目釣りを楽しんだ博多の釣りバカ
2023/10/22 -福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
中央埠頭 シーバス、メバル、キビレ, 小さい秋 冷暖房不要な季節, 東浜砂山 タケノコメバル、クロ10月初旬は、まだ暑いくらいだったのに、3週間ぐらい経った昨今は、朝夕肌寒いぐらいの季節となりました。 最近になって、遅ればせながらの金木犀の香りを意識する時期にもなりました。 部屋も車に乗るときも、 ...
-
-
博多の釣りバカの福岡近郊釣り情報
2023/10/19 -北九州市での釣り, 福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
博多の釣りバカの福岡近郊釣り情報昔話は嫌われますが、その昔10月10日が体育の日だった30年ぐらい前まで、10月中旬と云えば、夏の魚と冬の魚が入り乱れる時期でした。 博多湾の須崎埠頭や箱崎埠頭などで投げ釣りなどをすると、メイタやセイ ...
-
-
アオイソメをエサにしたテクトロ釣法で平均30センチぐらいのシーバス11尾
2023/10/14 -福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
ポートオブハカタ シーバス, 博多湾の夕日, 箱崎バナナ タチウオのウキ釣り先週買ったアオイソメが30グラムぐらい残っていたので、それを持って夕方17時ぐらいに自宅を出ました。 2週間ぐらい経って、やっと腰痛も忘れるぐらいとなりました。 今年はもう岩ガニを採りに行くことはない ...
-
-
スポーツの日の夕方に長浜で20センチぐらいのキビレが入れ食い!!
2023/10/10 -福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
スポーツの日 博多湾での釣り, スポーツの日 長浜 20センチのキビレスポーツの日は、吉塚市場に行って箱崎埠頭に寄りました。 夕方から、キャステンングで久しぶりにアオイソメを50グラム買って、ポートオブハカタに行くこととしました。 いつも竿を出す場所には大型船舶が2隻停 ...
-
-
吉塚市場リトルアジアマーケットに寄って箱崎バナナに行ってみた博多の釣りバカ
2023/10/09 -福岡市近郊の海釣り, 野良猫, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物, 食べもの
ラーメン「膳」, 吉塚市場リトルアジアマーケット, 箱崎バナナ サビキ釣り アジゴ福岡市に住んで随分な年月が経ち、博多区に住んで20年が経とうとしていますが、同じ博多区でも一度も訪れたことがない場所がかなりあります。 その一つが、吉塚市場リトルアジアマーケットです。 YouTube ...
-
-
今年最後のカニエサでシーバスをバラした博多の釣りバカ
2023/10/07 -福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
カニエサ シーバス, マンション管理組合理事長, 今年最後のカニエサでの釣り先週の土曜日にカニ採りに行って、痛めた腰は、まだまだ治っていません。 寝返りが打てず、布団から起きるのが苦痛になるほど大変。(涙) 年を重ねると、治癒も遅くなるような気がします。 でも、ずっと寝ている ...
-
-
腰痛と雨で踏んだり蹴ったりの博多の釣りバカ
2023/09/30 -福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
博多の釣りバカ 腰痛, 博多湾の釣り9月29日の金曜日に、定年まで勤務した会社の後輩H君からLINEに釣りの写真が送られてきました。 某釣り場にて、秋イカをエギングで釣ったみたいです。 H君は私と同様、バリが好きみたいで、バリを美味しく ...
-
-
チヌをバラして52センチのシーバスと35センチのキビレをカニで釣った博多の釣りバカ
2023/09/25 -福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
カニエサ 35センチキビレ, カニエサ 52センチシーバス, チヌ ラインブレイク午前中にベランダの掃除をしていると、昨日に引き続き東風混じりの強風が吹いていて、今日の夕方からの釣りは無理かもしれないなぁ~?などと思っていました。 自宅で引き篭もり爺さんのように夕方までおとなしくし ...
-
-
釣り用のデジカメをAmazonで買った途端にボウズ続きの博多の釣りバカ
2023/09/23 -福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
Amazon 4Kカメラ, シャインマスカット 庶民でも買えるお値段, ダイソーPEライン タモベルトの修繕9月下旬で、朝夕は涼しくなりましたが、天気が良い日の11時ぐらいから15時ぐらいまではまだまだ真夏のような残暑が残っています。 先日、毎週土日に買い物に行くところで、シャインマスカットのあまりの安さに ...
-
-
ChatGPTと魚釣りの親和性について考える
2023/09/15 -福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
ChatGPTが不得意なこと, ChatGPTが得意なこと, 魚釣りとChatGPTとの親和性上場企業では、すでにDXを踏まえて53%以上が、業務にChatGPTを活用しているとのことです。 私もまずは慣れるために、興味本位で魚釣りのいろいろなことをChatGPTに質問してみました。 結論から ...
-
-
岩ガニで45センチと37センチのチヌと57センチのシーバスを釣った博多の釣りバカ
2023/09/09 -福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
カニエサ チヌ&シーバス, ポートオブハカタ 魚笑会のEさん, 魚笑会のEさん 腕利きチヌ釣り師日中はまだまだ暑いのですが、朝夕はだんだん涼しくなりましたし、日が暮れるのが早くなりました。 郵便ポストには、通販でのおせちのカタログなどが入っています。 いくつになっても楽しそうに食べ物のカタログを ...
-
-
野良猫ブッチーの登場でチヌ狙いを断念した博多の釣りバカ
2023/09/04 -福岡市近郊の海釣り, 野良猫, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
マダニ 重症熱性血小板減少症候群(SFTS), 岩ガニのエサ 44センチのチヌ, 野良ブッチー 釣り断念9月になっても、ずっと暑い日が続いています。 126年前からの統計では、今年の夏の平均気温が最高なんだそうです。 でも・・・もう3カ月もすれば、今度は「寒い!寒い!」と震えている自分が想像できます。 ...
-
-
40センチオーバーのチヌ3枚と50センチのシーバスをカニエサで釣った博多の釣りバカ
2023/09/03 -福岡市近郊の海釣り, 野良猫, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
40センチオーバーのチヌ3枚と50センチのシーバス カニエサ, キテラタウン福岡長浜 釣りの帰りにおすすめ, 野良猫ブッチーファミリー 箱崎バナナ先週の日曜日は、夕立が降って夕方から最近よく行く長浜に向かいましたが、カニエサでアタリすらありませんでした。 ルアーマンもほとんどいないので、釣れないことが分かっているのかな?と思いつつ、まだ行ったこ ...
-
-
長浜で夕涼みがてら30センチぐらいのクロダイを2匹釣った博多の釣りバカ
2023/08/27 -福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
岩ガニ飼育 博多の釣りバカ, 長浜 カニエサ チヌ狙いクマゼミの鳴き声がほとんど聞かれなくなった8月26日の土曜日の博多湾の潮は、若潮で満潮が19時01分と、いつも夕方から竿を出す私にとっては悪くない潮回りでした。 3週間ぐらい前の下り中潮で採った岩ガ ...
-
-
岩ガニをエサにした落とし込み釣りで初めてイシモチを釣った博多の釣りバカ
2023/08/21 -福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
キャンドゥ メタルバイブ, 長浜 カニエサ グチ, 長浜 カマス狙い長浜の角地で、先週30センチオーバーのカマスが釣れているのを目の当たりにした私は、金曜日の夕方の帰宅途中、天神のFAVOにあるキャンドゥで10グラムと15グラムのメタルバイブを買いました。 これぐらい ...
-
-
長浜で30センチオーバーのカマスや指3本半のタチウオがジーバス狙いで釣れています!
2023/08/17 -福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
長浜 30センチオーバーのカマス, 長浜 50センチ前後のシーバス, 長浜 指3本半のタチウオ8月15日の火曜日は、大潮でド干潮が15時36分なので、15時ぐらいから自宅を出て岩ガニを採りに行きました。 その際迂闊にもTシャツの上から着ていたフィッシングベストのポケットが開いていて、やっと使い ...
-
-
須崎埠頭のタチウオ狙いで完全に撃沈した博多の釣りバカ
2023/08/14 -福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
東浜 漁港内 シーバス, 須崎埠頭 タチウオテンヤ, 須崎埠頭 浜の町病院裏 シーバス8月13日の博多湾の潮は、大潮前の上り中潮で満潮が21時04分と夕方からの釣りには絶好の潮なはず。 昨日買い物の際に買っておいたキビナゴを少量持って、夕方から須崎埠頭にタチウオ狙いに行くことにしました ...
-
-
台風一過の博多湾の湾奥で53センチのシーバスを釣った博多の釣りバカ
2023/08/12 -福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
台風6号 博多湾の釣り, 台風直後の博多湾での釣り8月9日と10日は、台風6号のおかげでJRの鹿児島本線や西鉄大牟田線が一時運休となり、お盆前の勤務に大きな影響をもたらしました。 ただ、福岡県内では甚大な被害はなく、同時に発生した台風7号の今後の進路 ...
-
-
みなと100年公園でボウズを食らった博多の釣りバカ
先週の木曜日に、小郡市在住のKさんが、香椎浜のみなと100年公園で、50センチオーバーのチヌを筆頭に6枚のチヌを釣ったという情報が入り、日曜日の夕方に行くこととしました。 Kさんは6枚のうち、5枚をカ ...
-
-
箱崎バナナで野良猫と遊びながらタチウオを釣っている方を眺めていた博多の釣りバカ
2023/07/30 -福岡市近郊の海釣り, 野良猫, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
ビッグモーター博多店, 前打ちで年なしのチヌを最近釣ったというポイント, 野良猫 熱中症直近の日中は、殺人的な暑さが続いています。 基本的に夏が大好きなんですが、朝の10時ぐらいから夕方の18時ぐらいは外出したくない気分です。 でも、土日はルーチンワークの買い物がありますので、近くのキャ ...
-
-
東浜で渓流竿でチヌを釣っている方とお会いして釣り談義した博多の釣りバカ
今日は、夕方の18時30分ぐらいに自宅を出て、 東浜に行くこととしました。 中央埠頭は、今月末まで世界水泳が催されていますので、近づかない方が賢明かと。 今日の潮は、下り中潮でド干潮が夕方の19時ぐら ...
-
-
長浜界隈で夕涼みがてらのヘチ釣りでキビレを釣って楽しんだ博多の釣りバカ
2023/07/23 -福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物, 食べもの
博多湾奥 ヘチ釣り, 博多湾奥 長浜 キビレ, 赤兵衛 餃子カツ定食福岡県の小中学校は、7月22日の今日から8月27日まで夏休みだそうです。 ジジイの私も、8月いっぱい夏休みを取りたい気分です。 今年も、すでにうるさいほどクマゼミが鳴いています。 昆虫が好きな私は、基 ...
-
-
カモメ広場で夕涼みがてらのキビレのヘチ釣りを楽しんだ博多の釣りバカ
2023/07/17 -福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
かもめ広場 キビレ, かもめ広場 ヘチ釣り, 九州製氷近く ルアーシーバス3連休の中日の7月16日の日曜日に、昨日に引き続き長浜方面で竿を出すこととしました。 闇夜の大潮で、満潮が21時49分と、夕涼みがてらに竿を出すにはいいタイミングです。 昨日買った岩ガニとアオイソメの ...
-
-
キャンドゥで購入した釣り針でチヌを狙ってみた博多の釣りバカ
2023/07/16 -福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
キャンドゥ 釣り具コーナー, キャンドゥ 釣り針, 天神のFavoにあるキャンドゥダイソーやセリアなどの100円ショップで釣り具が販売されていることは、釣りが好きな方だったらご存知なはずだと思います。 だが、キャンドゥで釣り具が販売されていることを知っている方は案外少ないのではない ...
-
-
博打的要素の高い博多湾湾奥の釣り
2023/07/03 -福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
キビレのトゲ 危険, 博打的な要素がある釣り, 長浜の屋台 新たな息吹昨日長浜で珍しく良い思いをした私は、夕方の6時半過ぎに家を出て、長浜の対面にある須崎埠頭の浜の町病院裏で竿を出すこととしました。 昨日、40センチのキビレを素手で掴んで、利き腕の親指の爪の横がザックリ ...
-
-
43センチのチヌを筆頭に大雨の後の博多湾の湾奥は魚の活性が高かった!
7月1日の今日は、昨日からの大雨の後で、大きな河口付近は釣りにならないだろうと予想しました。 適度な雨は、上流からエサが流れてくることを本能的に知っている魚たちも、大雨の場合は川の流れに影響しないとこ ...
-
-
博多湾奥のヘチ釣り受難期でまともにアタリすらない時期になりました!
6月半ばの2回目の大潮周りの潮となりました。 しかも闇夜の大潮で、いろいろと期待できそうなので、まずは17日の土曜日にいつもの場所で岩ガニ採取。 異常なまでに暑いので、橋の下の直射日光を避けれる場所で ...
-
-
博多湾の湾奥でカタクシイワシが湧いてルアーシーバス活況!
2023/06/12 -福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
優柔不断な魚 シーバス, 博多湾 カタクチイワシ, 博多湾 ルアーシーバス今現在博多湾には、かなり多くののカタクチイワシが入ってきていると推定されます。 1週間前も、ポートオブハカタでおびただしい数のカタクチイワシの群れの中に50センチ前後のシーバスが食いあげるシーンを何度 ...
-
-
カメノテを食べた博多の釣りバカは38センチのキビレと50センチのシーバスを釣った!
2023/06/11 -福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
カメノテ イオン系BIG, 中央埠頭 アオイソメ 50センチシーバス, 中央埠頭 岩ガニ 38センチキビレ午前中ピーカンのうちに、いつもルーチンワークでイオン系のBIGに、重たいもん・かさばるもんのお遣いに行きました。 毎週土曜日に、イオン系のBIGに必ず行くので、店内のどこに何がどれぐらいの値段でレイア ...