-
-
釣りに行かず前の職場の釣り好きの後輩に逢いに行った博多の釣りバカ
2021/02/24 -福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
86センチのモンスターヒラメを釣り上げたH君 釣り談義, ダイソーで買い物 ケミカルライト, 中央埠頭~須崎埠頭 ボウズ実は、21日の日曜日も夕方から箱崎埠頭を廻り、中央埠頭~須崎埠頭で竿を出してみました。 箱崎バナナの潮井浜橋に沿った釣り場では、マキエを撒いてウキフカセ釣りをしている方がおられました。 その先端ではル ...
-
-
中央埠頭から東浜の砂山に行き21センチのメバル1匹で夜空を見上げた博多の釣りバカ
2021/02/21 -福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
21センチのメバル 東浜の砂山, 4月中旬並みの暖かさ 春一番, チップヤード クルマ横付けの釣り場2月20日の土曜日は、夕方から中央埠頭に出かけました。 小潮で14時18分が満潮で、ド干潮は22時17分です。 満潮からド干潮までが8時間もかかる妙な潮回りだと言えます。 凄く天気が良く4月中旬並みの ...
-
-
九州発の釣具の買取専門店WAVE(ウェイブ)と近くの沖浜恵比寿神社に行ってみた!
2021/02/20 -福岡市近郊の海釣り, 福岡県の神社仏閣, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
二月の寒の戻り, 沖浜恵比寿神社 昼休みの散策, 釣具の買取専門店WAVE(ウェイブ) 九州発寒が戻ってきた17日の水曜日と18日の木曜日は、メチャクチャ寒かったですね! 寒さで雪が舞い散るだけならともかく、台風並みの風で17日はいつも通り地下鉄を利用してオフィスに向かいましたが、18日は用事 ...
-
-
尺カサゴ(アラカブ)を目標に少し仕掛けにアドリブを加えて竿を出した博多の釣りバカ
2021/02/16 -福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物, 食べもの
25センチオーバーのお持ち帰り可能なカサゴ, アラカブの刺身とみそ汁に舌鼓を打つ博多の釣りバカ, 尺カサゴ(アラカブ)を狙う博多の釣りバカ「最近よく行く釣り場」に行くことになった私たちは、いつもの通り現地集合・現地解散で、集まる時間なども全く決めていません。 真っ暗になってからしかアラカブもメバルもほとんどアタリすらないので、それに見合 ...
-
-
2月半ばの博多湾奥釣り情報
2021/02/15 -福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
志賀島の弘漁港 メイタ釣り, 箱崎埠頭 東洋水産前視察, 荒津オイルセンター 釣り視察, 長浜界隈 釣り視察伊崎漁港の土曜夕市に向かう途中に西戸崎在住のK君から、志賀島の弘漁港で、フカセ釣りで釣ったメイタの写真が送られてきました。 サイズは推して知るべし!のメイタです。 で、K君から「最近よく行く釣り場に今 ...
-
-
志賀島の弘漁港の乗っ込みチヌ情報と博多湾の湾奥の釣り情報
2021/02/12 -福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
シマハゼ釣り 渋い, 志賀島 弘漁港 乗っ込みチヌ, 東浜の砂山 ボウズ回避2月に入り寒が少し緩んだ気がする中、2月11日の建国記念の日に志賀島の弘漁港へ乗っ込みチヌを狙いに行ったのは久留米在住のH君です。 弘漁港では、例年2月末ぐらいから乗っ込みチヌが釣れ始めると云われる中 ...
-
-
東浜の砂山と中央埠頭で完全にボウズを食らった博多の釣りバカ
2021/02/09 -福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
またしてもボウズの博多の釣りバカ, 冬の風物詩 ササイカ釣り, 冬場の中央埠頭, 船員の方と釣り談義昨日よりも今日は満潮の時間が18時ごろと遅い若潮。 いつも竿を出す時間帯が下げ潮の2~3分ぐらいまでが狙える時間なので、昨日よりは良いかも?と今日は中央埠頭に直行しました。 昨日はいなかった海上保安庁 ...
-
-
安近短の中央埠頭で20センチのメバル5匹と22センチのアラカブ1匹
2021/02/07 -福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
三菱倉庫前 シマハゼ, 中央埠頭 20センチオーバーのメバル・アラカブ, 中央埠頭のチップヤード前 ルアーシーバスのメッカ2月6日の土曜日は、長潮で満潮が16時29分。 基本的に干満の差が少なく夕方から竿を出すときは下げの3~4分ぐらいからで、お世辞にもあまり良い条件とは言えません。 東浜の西側に向かいますと、ところどこ ...
-
-
釣りの前に久しぶりに伊崎漁港の土曜夕市に出かけた博多の釣りバカ
2021/02/06 -福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
オレオ 柚子胡椒, 伊崎漁港の土曜夕市, 荒津オイルセンター 釣り場調査, 須崎埠頭 釣り場調査湯型kぁ羅竿出すスタイルの私ですが、釣りの前に久しぶりに伊崎漁港の土曜夕市に出かけたことについて書いています
-
-
博多の釣りバカの博多湾奥の1月末日の日曜日の釣果情報
2021/02/01 -福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
ボウズ回避 根魚狙い, 完全に暗くならないと登場しない魚たち, 小春日和の冬の釣り1月末の31日の日曜日は、昨日同様に小春日和の快晴となりました。 天気が良くて暖かいだけでなく、風がないのが何よりです。 強風は、あらゆる釣りの大敵ですから。 私はいつも通り夕方からしか釣りには出かけ ...
-
-
鬼の霍乱で珍しく土曜日も日曜日もおとなしくしていた博多の釣りバカ
2021/01/25 -福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
季節外れの退屈しない釣り 博多湾, 志賀島 弘漁港 寒チヌ, 鬼の霍乱 博多の釣りバカ金曜日は朝は雨、昼間は晴れ間が見え、夕方から雨になるという妙な天気でしたが、日中はメチャ暑いと思っていたら、64年ぶりに福岡県で1月に20度を超す気温を観測したとのことでした。 コロナ禍になり、なるべ ...
-
-
ダメもとでポートオブハカタで竿を出したら完全なまでのボウズを食らった博多の釣りバカ
2021/01/18 -福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
1月半ば 博多湾の釣り情報, まるでアタリもないボウズ 博多湾, 博多湾奥の釣り情報ヘチリールのミチイトを巻き替えた1月16日の土曜日に、久留米市在住のH君からい最近よく行く釣り場にK君と一緒に行くとの連絡がLINEにありましたが、ポートオブハカタでもメバルやセイゴぐらいは釣れるかも ...
-
-
福岡県の緊急事態宣言と全く無関係なヘチリールのラインについての蘊蓄
2021/01/17 -福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
ヘチリール ナイロンライン, 博多の釣りバカ 土曜日のルーチンワーク, 新型コロナウィルス 福岡県の緊急事態宣言遅ればせながら、福岡県が緊急事態宣言を再発令したのが1月14日でした。 11の都道府県が今回緊急事態宣を再発令したのですが、福岡県だけは県知事の要請ではなく西村担当大臣から言われて参加する運びになった ...
-
-
雪が解けた成人式の日に夕方から安近短の釣りに興じる博多の釣りバカ
2021/01/12 -福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
いつものコースで釣りに行く釣りバカ, メバリングロッドにヘチリールを付けたタックル, 成人式の日 安近短の釣り, 20センチぐらいのタケノコメバル 22センチぐらいのアラカブ1月11日の成人式の日に、金曜から降って積もっていた雪がやっと見えなくなりました。 でも、時折晴れ間が見えても、外の気温は5度前後ぐらいですから、決して暖かくはありません。 今日も妻にお遣いを頼まれた ...
-
-
久し振りの積雪と悪天候で土日の釣りを断念した博多の釣りバカ
今季一番の最強寒波で、1月8日の金曜日から雪が降り、気温がずっと低いために雪が解けませんでした。 特に1月9日の土曜日は博多区でも気温がマイナス2・9度と、福岡市ではあまり聞いたことがないような、氷点 ...
-
-
コロナの感染拡大と最強寒波到来でも釣りのことが気になる博多の釣りバカ
2021/01/07 -福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
コロナの感染者数増 緊急事態宣言, 今年一番の最強寒波, 竿を出したくなる病気コロナの感染者数が、日に日に増しています。 1月6日は、福岡県は何と316人、東京都は1591人で、過去にない人数の感染者が増えています。 そして1月7日の今日の夕方、東京、埼玉、神奈川、千葉の一都三 ...
-
-
2021年のお正月の須崎埠頭はネコに魚肉ソーセージを食べさせただけだった!
2021/01/04 -福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
東浜の砂山 立ち入り禁止, 野良猫 魚肉ソーセージ, 須崎埠頭 野良猫12月28日に買ったアオムシがまだ余っているので、それを持って東浜の砂山に向かいました。 ゆめタウン博多の横を通り過ぎで、東浜の船溜まりを突き抜けて行ったのですが、年末に道路工事をやっていただけあって ...
-
-
極寒と強風の中半夜釣りに出かけて初釣りを楽しんだ博多の釣りバカ
2021/01/01 -福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
博多の釣りバカ 初詣, 博多の釣りバカ 初釣り, 博多の釣りバカ 年賀状書きあけましておめでとうございます。 2021年元旦の朝は、あいにく雨交じりの空模様でした。 オートロックなので新聞を郵便受けに取りに行って妻に渡して、すぐに毎年行く那珂八幡に初詣に向かいました。 今年は ...
-
-
今年最後の釣り納めのために最少の道具を整理する博多の釣りバカ
2020/12/29 -福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
博多の釣りバカ ハリへのこだわり, 水鏡天満宮 かわいいネコ, 釣具の整理 2020年今年は12月30日から強い冬型の気圧配置で西日本の平野部でも積雪の可能性があるとの予報が出ています。 しかも以下記事を書いている12月29日の午後6時ぐらいから雨が降るとの予報です。 今現在外を見る限 ...
-
-
12月下旬の博多湾では夜にメバルとカサゴをメインに狙うのが一番の安近短の釣り
2020/12/27 -福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
1091号 洗車, メバルとアラカブ まあまあの釣果, 箱崎埠頭 サッパリの釣果既に年末年始休暇に入った方も多いと思います。 私は12月28日に法務局での用事を済ませてから年末・年始休暇を取らせていただく予定にしています。 今回は12月29日から1月3日の6連休という休みのパター ...
-
-
冬の博多湾での釣りでボウズにならないメバル・カサゴの釣り方
2020/12/25 -福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
カレイ釣り 退屈の極み, 冬の博多湾の釣り メバル・アラカブ釣り, 歳をとると怒りっぽくなる天気が良くても、朝夕は冷える冬らしい日が続いています。 今年の年末年始は、昨年とは全く違って凄く寒いとの予報が出ています。(涙) コロナの感染拡大で、地元に帰らない方も多いかとも思いますし、県外に行か ...
-
-
博多の釣りバカは12月の下旬になる頃に根魚ハンターになれた!?
2020/12/20 -福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
博多の釣りバカ 根魚ハンター, 名島 香月釣具, 土曜日のお遣い 柚子ごしょう天気は良いのですが風が強く冷たい今日は、いつものように土曜日のお遣いに行きました。 先週試し買いした牟田のネコがいる八百屋さんの柚子ごしょうを妻も気に入ったみたいで、「冷凍しとくけん、3つ買ってきて! ...
-
-
クロソイとムラソイの区別が出来る釣り人になりたい博多の釣りバカ
2020/12/15 -福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
アイナメとクジメの違い, ムラソイとクロソイの区別, 明らかに釣りなどしたことがないであろう方が書いた釣りの記事魚の仲間にはよく似た種類がいますので、この魚はどっち?と首を傾げることもあります。 博多湾の湾奥でも、ヒラセイゴと普通のマルセイゴが釣れることがあり、特に福岡市の海つり公園ではヒラセイゴがよく釣れてい ...
-
-
雪が降る前の上り中潮でメバル・アラカブを狙う博多の釣りバカ
2020/12/13 -福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
ネコがいる八百屋 柚子ごしょう, メバル・アラカブ狙い 好釣果, 津屋崎 カマス釣り最近土曜と日曜や祝日は、妻から「早く起きてパソコンのキーボードを叩かないで欲しい!」いや、「休みの日は最低でも9時ぐらいまでは寝ていて欲しい!」とのきついお達しがあり、寒いのもあって、休日はいつまでも ...
-
-
ボウズ覚悟で冬のヘチ釣りを続ける博多の釣りバカ
2020/12/08 -福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
サビキ アジゴの入れ食い, ボウズ覚悟 冬のヘチ釣り, 12月のド干潮近辺での夜釣り天気が良くても朝夕は寒い季節になりました。 12月なので、当然と云えば当然ですけど。 今年は昨年と違い、ポートオブハカタがメバルフィーバーでないために、下手をすると夜のクソ寒い中に出かけても、ボウズを ...
-
-
12月初旬の博多湾の湾奥でのヘチ五目釣りをちょいと楽しんだ博多の釣りバカ
2020/12/06 -福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
12月でもクサフグだらけの釣り場, 12月初旬の博多湾の湾奥でのヘチ五目釣り, ヘチ五目釣り12月初旬の博多湾の湾奥でのヘチ五目釣りをちょいと楽しんだ博多の釣りバカのことについて書いています。
-
-
11月の最後の土日に釣り場で鼻水を垂らしながら竿を持つ釣りバカたち
2020/11/30 -福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
大潮の満月 寒くて風が強い 早目の納竿, 東浜 思い思いの釣り, 東浜の砂山 アジゴ入れ食い11月28日、29日の11月最後の土日は風が強く一気に寒くなった気がします。 土曜日は妻からお遣いを頼まれて、ネコがたくさんいる上牟田の八百屋に先週と同じく柿を買いに向かいました。 本当は土曜日に津屋 ...
-
-
手軽に狙える津屋崎漁港のカマス釣り活況!
2020/11/28 -福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
カマスの干物, 津屋崎漁港のカマス釣り, 釣り人冥利 絶品カマスの開き昭和レトロ感が漂う大好きな川端商店街に行きますと、ホークスの優勝セールの文言がまるで見当たりません。 ホークスの優勝セールよりも、随分と気になるのがコロナ感染者の拡大です。 東京、大阪はメタメタですし ...
-
-
博多湾奥メバル探査で型の良いメバルが釣れなくなった原因が理解できた博多の釣りバカ
2020/11/24 -福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
博多湾奥メバル探査, 志賀島弘漁港 25センチ~30センチアジ, 須崎埠頭 50センチのフッコ11月21日からの3連休中に驚いたことが2つあります。 一つは、日本シリーズの巨人とソフトバンクのあまりに違い過ぎる力の差に驚いたこと。 もう一つは大阪でのコロナの感染患者が急増している中、GoToト ...
-
-
メバルがポートオブハカタや箱崎バナナにもいないイヤな現象
2020/11/22 -福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
チヌとクロを釣ったKさん, ポートオブハカタ アタリなし, 箱崎バナナ チーバスのみ昨日の続きなんですが、最近は暗くなるのが早いために早い時間から勝負できますので、夕方の6時45分で既に2カ所竿出しをして、ポートオブハカタに移動することにしました。 昨年はこの時期ぐらいからメバルが短 ...
-
-
近場で短時間の拾い釣りをして30センチのメイタが釣れた安近短の博多の釣りバカ
2020/11/21 -福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
まるで生命反応がないような海, 安近短のハゼの鉄板ポイント, 安近短の釣り キビレ クロダイコロナの感染者数が増え続ける中での3連休となりました。 昨日は、西戸崎在住の腕利きのK君と久留米市在住のH君が仕事を終えて、最近よく行く釣り場で竿を出したそうですが、フグのアタリすらない過去最悪の悲惨 ...
-
-
2020年11月半ばの福岡市近郊のミニマムな釣り情報
2020/11/18 -福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
クサフグ天国 博多湾, 海釣づり公園 11月のおすすめ ヒラメ, 釣り情報 鮮度と精度11月の半ば過ぎだというのにメチャ暑くて、朝早く目が覚めてしまいます。 通勤もたいした厚着はしていないのに、汗ばむほどです。 こんなに暑けりゃ、海水温も下がりにくく、博多湾の湾奥がクサフグ天国になって ...
-
-
LEDヘッドライトやデジカメは充電式が良いのか電池式が良いのか?
2020/11/17 -福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
充電式ヘッドライト メリット・デメリット, 電池式 充電式 LEDヘッドライト, 電池式ヘッドライト メリット・デメリット今日は、LEDヘッドライトやデジカメは充電式が良いのか電池式が良いのか?という問題を私なりに語りたいと思います。 その前に、昨今ほとんどの方は、充電式のスマホに慣れているので、ことさら充電式が不愉快だ ...
-
-
エモい昭和レトロな木ゴマリールのメンテナンスをして釣り場に向かった博多の釣りバカ
2020/11/15 -福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
エモい昭和レトロな木ゴマリール, ヒイカ狙い PEライン巻き替え, 新月の大潮 貧果タチウオの仕掛けを付けたままのタックルを2組ロッドケースに入れたままにしてあるので、エサの刺身用のキビナゴを近隣スーパーで探しましたが、小イワシばかりでありません。 最後に行ったBIGでも小イワシしか ...
-
-
メバル・アラカブ狙いのはずがフグボールと足の裏のクロたちにノックダウン
2020/11/14 -福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
フグボール ノックダウン, 手乗りメバルの入れ食い, 足の裏のクロの入れ食い昨日は19時43分の満潮の潮どまり近辺から全くい魚のアタリがなくなり、止むを得ず納竿しました。 本日も新月の大潮の前日の上り中潮で満潮が20時21分。 まあ夜の8時ぐらいまでが釣りタイムになるだろうと ...
-
-
冬の夜の寒さを吹き飛ばすポートオブハカタの45センチのセイゴ
2020/11/13 -福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
ポートオブハカタ 45センチのセイゴ, 天ぷらひらお 博多の天ぷら, 長浜の天ぷら 楽ちゃん博多名物ひらおの天ぷらとポートオブハカタで45センチのセイゴなどを釣ったお話について書いています。
-
-
水温が下がり冬の海へと加速する博多湾でメバル狙いを目論む博多の釣りバカ
2020/11/09 -福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
冬の海に加速する博多湾, 役脇だが釣りでなくてはならないモノ, 釣りはフグに始まりフグに終わる11月8日の日曜日は、志賀島の蒙古塚の周辺の浜辺から旧国民宿舎周辺で、小郡市在住のKさん、久留米市在住のH君、西戸崎在住のK君の3人がウキフカセ釣りでチヌを狙いました。 結論を先に言うと、朝方H君が1 ...
-
-
11月初旬のポートオブハカタで小物の六目釣り達成
2020/11/08 -福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
ポートオブハカタ 「変形ー博多チョキチョキ釣り」, ポートオブハカタ 五目釣り, 箱崎バナナ タチウオ狙いの釣り人たち11月3日の分化の日の夕方は、長浜界隈に行ってチーバス1匹という不甲斐ない釣果に終わりました。 でも、ネコちゃんポイントでは、足にまとわりつく人懐こいニャンコに癒されたので、まあ良しとしておきます。 ...
-
-
箱崎バナナの「鬼殺しのおっちゃん」が他界したお話と志賀島でチヌを釣りまくる釣り人たちのお話
2020/11/06 -忘備録, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
志賀島 渚釣りのチヌ 好釣果, 箱崎バナナの常連 鬼殺しのおっちゃん, 鬼殺しのおっちゃん 他界実は、箱崎バナナの有名人の「鬼殺しのおっちゃん」ことKさんが11月2日の朝9時15分に永眠されました。 このことをブログの記事にするかどうか悩みましたが、書いておいた方が良いと思って書くことにしました ...
-
-
11月初旬の御笠川の河口界隈と長浜の船溜まり界隈の釣果報告
11月2日(月)に、雨が降って急に寒くなりました。 我が家のベランダには、過日御笠川の河口で採った岩ガニたちがバケツの中で元気よく生きています。 妻が、たまにイリコや麩をバケツに入れて、集まってくる岩 ...