博多湾と福岡市近郊の釣りをメインに、ちょこっと「お役立ち情報」を書いています。

安近短の博多の釣りバカなんでんかんでん舌好釣

福岡市近郊の海釣り 釣りの豆知識 釣具、釣り小物

福岡市近郊のサーフや堤防からのショアジギングのススメ

投稿日:

昨年の夏から秋にかけてショア・クエ(アラ)で、50~65センチのアラをかなり釣りまくった北九州在住の弟が、今現在サーフからのショアジギングにハマっています。

つい先日も「海の監視がてら24時間釣りをしていた!」などと、呆れるような言葉を耳にしました。^^;

私も釣りが大好きですが、24時間も海辺で監視しながら釣りを楽しみたいとは思いません。(苦笑)

スポンサードリンク



多彩な獲物が狙える中、青物メインのショアジギングをする弟

玄界灘に面した北九州から唐津にかけての福岡近郊のサーフでは、青物やシーバス、フラットフィッシュやロックフィッシュなどがショアジギングで狙えることをご存知な方もおられるかと思います。

一例を挙げますと、糸島の西浦と野北の間にある大口海岸では、フラットフィッシュが狙えますし、大口海岸の横の地磯では青物やロックフィッシュやヒラスズキも狙えることで有名です。

で、弟が今現在はまっているのがこちらの青物です。

これはブリですが、もっと大きなぶりがこちらの86センチのブリ。

弟の同志が釣ったのだそうです。

ショアジギングの愛好家からすると、これらのシーバスは博多湾のヘチで釣れる20センチのチーバスと同じような釣れて欲しくもない感覚なのだそうです。

このサイズのシーバスを「迷惑そのもの」「邪魔者扱い」にしてしまうのが青物狙いのジギンガーみたいです。

ある魚にフォーカスすると、他の魚がどうでもよくなり視野狭窄に陥ることは、私も経験していますし、今現在も博多湾の湾奥でのメバル以外はあまり興味がないというのが真実の事実です。

スポンサードリンク



ショアジギング用のタックルはどのようなものが良いか?

70~80センチクラスのシーバスであれば汎用性の高いエギングロッドやシーバスロッドで十分に捕れるはずですが、1メートル前後のブリやヒラスともなれば、それなりのタックルを用意したいところです。

私がいろいろと講釈を垂れるよりは、ご存知な方も多いこのシリーズの動画が分かりやすいはずです。

お分かりでしょうか?

動画で出てきたタックルとメタルジグについて調べました。

ロッドはメジャークラフトのソルパラのショアジギング用の10フィートが遠投が出来て良いと言っていましたが、こちらです。

スピニングリールは、数ある中でこちらが良いと言っていました。

メタルジグはこちらを薦めていました。

セットで買うならこちらがおすすめです。

最後に

サーフなどからのショアジグでは体力を温存するべく、ナブラやベイトボールが見えた時に集中して海を撃って、そうでないときは監視しながらあえて撃たないことも重要みたいです。

100gぐらいのメタルジグを遠投しては巻くことの繰り返しですと、長い時間やってられません。

ここぞ!という時が勝負みたいです。

スポンサードリンク






-福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
-,

Copyright© 安近短の博多の釣りバカなんでんかんでん舌好釣 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.