-
-
マル秘!海づり公園での秋イカ(アオリイカ)の釣り方
2018/09/20 -福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
福岡海づり公園での秋イカ釣り、アオリイカの置き竿釣法海づり公園では、今からの季節に秋イカと呼ばれる小型のアオリイカが良く釣れることは、ほとんど知られていません。 海づり公園の最近の釣果報告にも載っていないはずです。^^; & ...
-
-
初アオリイカを釣って喜ぶ後輩と釣りの祈願成就
2018/09/19 -北九州市での釣り, 福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
初アオリイカゲット、堤防からのクエ(アラ)釣り、釣りの祈願成就勤務先の後輩S君が、春先より釣りたい!釣ってみたい!と云っていたアオリイカ(ミズイカ)をついにエギングでゲットして大喜び。 後輩のS君が初アオリをゲットしたのは、糸島の西浦 ...
-
-
安物のエサ箱を複数個持っていたほうが良い理由
私が高価なエサ箱を買わなくなって久しくなります。 30代~40代で沖防によく通っていた時期は複数個のカニ桶やフィッシングベルトに着けるエサ箱なども、それなりに値の張るものを ...
-
-
クエ(アラ)を防波堤から密かに狙おうと道具を揃える博多の釣りバカの弟
2018/08/27 -北九州市での釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
防波堤でクエ(アラ)を狙う、「防波堤から落とし込み釣りでアコウを釣った写真」、夏メバル、またしても弟から羨ましさと腹立たしさが交錯する「防波堤から落とし込み釣りでアコウを釣った写真」等々がLINEで送られてきました。(笑) たいして嬉しそうな顔もせずに、防波堤からアコウを釣 ...
-
-
博多のお盆の帰省客に是非とも食べさせてあげたいヤリイカと玄ちゃんアジの刺身
2018/08/10 -福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物, 食べもの
美味しい玄界灘で獲れた魚介類の刺身、ヤリイカと玄ちゃんアジの刺身、玄界灘で言うリレー船、ヤリイカの当たり年、玄ちゃんアジを釣るコツ、ヤリイカをたくさん釣るコツ、釣れたヤリイカの保存法お盆になりますと、関東や関西で就職した息子さんや、博多から遠く離れた地域に嫁いだ娘さんが帰省することも多いと思います。 帰省した息子さんや娘さん、お孫ちゃんたちに美味しい玄界灘で獲れた魚 ...
-
-
落とし込み釣りの進化論と虫ヘッドについての私の蘊蓄
2018/08/08 -福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
前打ち、メバリングロッドとフィネスベイトリールを使っての前打ち、「落とし込み釣りの進化」、ジグヘッド+アオムシ、釣り人の掘り起こしのための温故知新落とし込み釣りでは、「前打ち」というテクニックがあります。 クロダイが防波堤の壁面つまりヘチにいなくて、海底にある岩場(根)の周囲をウロウロしている時の釣り方なのです。 防 ...
-
-
長浜で久しぶりに釣れた3匹のフッコは細マッチョでした!
超久しぶりに荒津のオイルセンターの一番西側にて竿を出そうと思って行ってみますと、アベックが仲良くキスの投げ釣りをしていました。^^; このポイントは一人(一組)しか入れない ...
-
-
釣りの格言「1場所、2エサ、3仕掛け」を痛感する弟の釣果
2018/07/31 -北九州市での釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
釣りの格言「1場所、2エサ、3仕掛け」、「夏メバル特集」私は釣りの格言の中で、一番尤も!と思う格言のひとつが「1場所、2エサ、3仕掛け」というものです。 基本的に釣りが上手と言われる方の多くは、狙った魚の居場所を探すのが上手くて、その釣り場に ...
-
-
博多湾のスズキの夜のウキ釣りはウキ下(タナ)にご用心!
2018/07/30 -福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
博多湾のスズキの夜のウキ釣り、ウキ下(タナ)、ウキ下(タナ)、固定ウキ、, 釣りの醍醐味猛暑の中、博多湾で日中に釣りをするのが辛い季節が続きます。 こういう時は、熱中症対策も兼ねて夕方から夕涼みがてら竿を出すのが一番合理的ですし、疲れません。 博 ...
-
-
夏の漁港でのエサ取り対策と有効な仕掛け
2018/07/23 -福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
夏の漁港でのエサ取り、エサ取りに強い釣り方夏休みに入り、玄界灘に面した各漁港では、ウキ釣りや投げ釣りや脈釣りやはたまた穴釣りなどの色々な釣り方をしても、アオムシをはじめとした虫エサやオキアミなどが、瞬時になくなる忌まわしい季節の到来です。 & ...
-
-
博多湾や福岡市近郊の海でワタリガニやイシガニを釣る?獲る?
2018/07/21 -福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
カニの旬、ワタリガニ、タイワンガザミ、コウヤガニ、イシガニ、ワタリガニ・コウヤガニ・イシガニの釣り方、ワタリガニ・コウヤガニ・イシガニの獲り方、「月夜のカニは身が詰まっていない」多くのカニの旬と云えば夏なんです。 冬に鍋物として食べられる毛ガニだとかタラバガニだとかも、実は旬は夏であることを知らない方も多いと思います。 博多湾では毛ガニやタラバガニ ...
-
-
アイランドシティで落とし込み釣り初のチヌを釣った勤務先の後輩S君
毎週のようにキスの投げ釣りに行って、かなりの釣果を上げている同好会のメンバーの一人がS君。 たった4人の同好会の中では最年少の46歳なんですが、釣り歴はここ数年という可愛いヤツなんです。 ...
-
-
短時間のちょい投げでキスの爆釣をする秘訣
2018/06/29 -福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
キスのマル秘ポイント、驚きの釣果、かなりの数のキスを釣る秘訣台風並みの強風が吹き荒れる中、勤務先の後輩のG君とS君は、早朝からマル秘ポイントにキスのちょい投げ釣りに出かけてきました。 G君とS君は、大潮の休みの時は必ずと言って良いほど早朝からキス ...
-
-
アカメではと噂される長浜に潜む怪魚についての弟の意見
2018/06/28 -福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
日本三大怪魚、アカメ、長浜モンスターの正体はヒラスズキでは?、釣りロマン今月の初旬の大潮の満ち込みの数日間で、65センチ程度のシーバスをそれぞれ数匹ずつ釣った私と弟は、3・5号のフロロカーボンハリスをブチ切って逃げる得体の知れない怪魚に違う日にそれぞれ遭遇しました。 &n ...
-
-
ハリのチェックを怠ったための痛恨のチヌのバラシ連続2回
2018/06/26 -福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
魚をバラすパターン、「大物がバレないチェック事項」ハリに掛かった魚をバラすパターンは、たいてい決まっていて、その原因を集約すると次のようになります。 1 ガン玉を強く締めすぎてハリスにキズが付いたとき 2 ハリのチモトの大きさに不釣り合 ...
-
-
北九州市でも流行ってほしいチヌ主体の落とし込み釣り
2018/06/25 -北九州市での釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
チヌをメインとした落とし込み釣りをする釣り人、チヌの落とし込み釣り、博多沖防、チヌ釣り道場みたいな釣り場、マキエを撒いてのウキフカセ釣り、北九州市で「チヌの落とし込み釣り」がメジャーにならない理由私の勤務先の本社は北九州市にあります。 釣りが好きな連中は結構いまして、それなりに交流はあるものの、狙う魚や釣り方が全く異なるために一緒に竿を出す機会はほとんどありません。 ...
-
-
生まれて初めて釣った黒鯛が47センチだったという私の弟の釣り仲間
2018/06/24 -福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
初クロダイが47センチ、メバリングロッドで落とし込み釣り、落とし込み釣りファンの増加弟からLINEで友達が初めて釣った黒鯛(チヌ)が47センチあったという朗報を受けました。 初クロダイが47センチというのもなかなか珍しいですし、何よりも嬉しいのが私のホームページを見て、 ...
-
-
防波堤釣りの悪魔であるクサフグ対策
2018/06/23 -福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
クサフグ、悪魔的存在のフグ類、エサ取り対策、フグ類の習性、クサフグ対策防波堤からの釣り方はいろいろありますが、ヘチ釣り・落とし込み釣りやウキ釣りしていると、瞬時にエサがなくなるときがあります。 何度エサを付けてもすぐになくなるだけでなく、ガン玉の下からハリ ...
-
-
釣り人のスペックを確実に上げる釣り針とハリスの結び方
2018/06/20 -福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
釣り人のスペックを確実に上げる方法、釣り針とハリスの結び方、「1場所、2エサ、3仕掛け」、釣りの仕掛け集、釣れる人の仕掛けを盗み見るポイント、自動針結び機、「初心者にも簡単にできる釣り針とハリスの結び方」、外掛け結び私は釣りを教えて欲しいと言って下さった方には、必ず次の3つのことをマスターするように言って、ご本人の前で実際に釣具を使ってして見せることがあります。 それは、 1 釣り針とハリスが結べる ...
-
-
アイランドシティでチヌ45センチが落とし込み釣りで釣れました!
2018/06/19 -福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
落とし込み釣りの竿を使う感触、落とし込み釣りのレクチャー、ルアーマンにありがちな弱点、「ハリとハリスの結び方」、「釣り人としてのスペック」、メバルハンター、魚との我慢比べ、小型両軸リールを使う感覚、チヌ専用のリール、私のマル秘テクニック弟と昨日クロを釣ったアイランドシティに釣りに行く約束をして、箱崎埠頭のバナナの近くのローソンで待ち合わせをしたのが19時30分。 「ゆめタウン博多とニトリの間を左折して、直進して信号を右 ...
-
-
アブ ガルシア アンバサダー5500C 3を落とし込み竿に付けて釣り場に行ったワケ
2018/06/17 -福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
アブ ガルシア アンバサダー5500C 3、得体の知れない魚、得体の知れぬモンスター級の魚、長浜の福岡船溜まり、磯バリ9号、ドラッグ調整、チヌマチック1000α、釣り師の性、シマノ カルカッタ コンクエスト、幻のモンスターを追い求める、釣りは仮説と検証の繰り返しのシュミレーションゲーム、自分なりの仮説PEラインの3号を巻いたアブ ガルシア アンバサダー5500C 3を、十数年間もクローゼットの中のダイワの船竿にセットしたままにしっぱなしでした。^^; アブ ガルシア アンバサダー55 ...
-
-
長浜界隈に潜む怪魚の噂~博多湾都市伝説
2018/06/13 -気になること, 福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
長浜界隈の釣り場、落とし込み釣りで釣れるレギュラーサイズの60センチぐらいのシーバス、落とし込みで釣るスズキと呼べるサイズのシーバス狙いの醍醐味、謎の魚、博多湾都市伝説、長浜界隈の釣り場に潜む謎の怪魚北九州在住の弟は、5月~6月と仕事のために博多区に2か月間部屋を借りて家族と離れて暮らしています。 週末は北九州に戻るようなんですが、平日の夕方からは、接待等々で飲み事がないときは、私が ...
-
-
黒鯛の落とし込み釣りのガン玉の位置と打ち方
黒鯛を落とし込み釣りで狙うときに、初心者が迷うのはガン玉の大きさや位置や打ち方ではないでしょうか? 落とし込み釣りに関する本などにはいろいろなことが書かれていまして、結局どうすりゃいいの ...
-
-
夜釣りを安全・快適にするための7つの注意点
2018/06/07 -福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
夜釣りを安全・快適にするための7つの注意点、夜は足元こそが安全のかなめ、灯りも大切な釣り道具の一つ、暗闇の中で釣れた魚を不用意にキャッチしないことと触らないこと、救命胴衣が命綱、寝不足・過労は事故の元、危険な魚たちも夜が大好き、危険回避, 蚊は夜釣りの大敵魚と出会うチャンスが増す夜釣りですが、やはりリスクがあります。 暗くてモノが見えにくいということが一番の難点です。 しかも夜は様々な危険が待っています。 また、準備が悪いと快適なはずの夜釣りがイヤにな ...
-
-
初心者のための黒鯛メインの落とし込み釣りのやり方
2018/06/05 -北九州市での釣り, 福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
黒鯛の落とし込み釣りのベストシーズン、でもすぐにチヌと呼べる黒鯛が釣れる落とし込み釣りのやり方、落とし込み釣りの仕掛け、目印糸は使わずにケミホタルを目印にする、落とし込み釣りで使う針、落とし込み釣りで使うオモリ、落とし込み釣りで使うハリス、落とし込み釣りで使うエサとエサのつけ方、落とし込み釣りでの魚の狙い方、落とし込み釣りでのアワセ方6月から10月ぐらいまでは、黒鯛の落とし込み釣りのベストシーズンです。 地球温暖化で近年は12月に入ってからでも落とし込み釣りで黒鯛が釣れることも多々ありますが、大型が釣れるのは7月から8月にかけて、 ...
-
-
初心者のためのチヌの落とし込み釣り用リールの選び方
私が長浜と箱崎の貯木場で2日続けて40センチオーバーのチヌを釣ったのに驚いた勤務先の後輩S君がスマホのLINEに「チヌの釣り方教えてください」と書き込んできました。 チヌは海釣りの初心者 ...
-
-
大物のチヌやスズキがバレる理由と対処法
昨日の私は、おそらくはかなりデカいチヌに2回も仕掛けを飛ばされて、バレてしまったのです。(涙) 1回目は、ハリスとガン玉の僅か2センチ程度からハリスがプッツン! 2回目は、ミチイトとハリ ...
-
-
初心者必見!落とし込み釣りのすすめ!
既に博多湾内では、私が知りうる限りでは、5月半ばに48センチのチヌが落とし込み釣りで釣れています。 釣りの初心者からすれば、50センチ近いチヌは憧れの魚のひとつではないでしょうか? &n ...
-
-
博多湾の釣りマイスターのマストアイテムとは?
近頃は、ソーラス条約での立ち入り禁止区域が歴然とあり、更に博多湾のウォーターフロント計画のおかげで中央埠頭の立ち入り禁止区域が拡大したことも手伝って、博多湾の釣りマイスターの爺ちゃんたちの姿をほんと、 ...
-
-
ビギナーでも大きなシーバスをゲットする可能性がある博多湾でのウキ釣り
2018/05/13 -福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
博多湾のシーバス釣り,ビギナーでも釣れるシーバス,シーバスのウキ釣りのエサ,シーバスのウキ釣りの時間帯,シーバスのウキ釣りの釣り場,シーバスのウキ釣りのタックル,シーバスのウキ釣りの仕掛け,シーバスのウキ釣りの注意点,シーバスのウキ釣りで必ずいるモノ既にちょい投げ釣りのキスやハゼ、サビキ釣りでのアジゴなどは釣ったことがあるから大きな魚を釣ってみたい!!というビギナー方におススメな魚が、ずばりシーバス(スズキ)です。 ルアー釣りとエサ ...
-
-
アジングにはPEラインとエステルラインのどちらが良いのか?
2018/05/12 -福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
25センチを超えるマアジの群れ、アジングファン、博多湾の湾奥で30センチを超えるマアジが釣れること、アジングを始めた釣り人、エステルラインが開発された背景、エステルラインの黎明期、エステルラインのメリット、エステルラインのデメリット、昨年博多湾の湾奥でも、ゴールデンウィーク前から25センチを超えるマアジの群れが入って来て、アジングファンやファミリーフィッシングの代表格とも言えるサビキ釣りをする方たちを狂喜させてくれました。 &nb ...
-
-
地獄を見るハメになる買ってはいけない釣り用カートとは?
2018/05/08 -福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
買ってはいけない釣り用カート、「ないと地獄を見るハメになるモノ」、釣り用のカートが必要と思われる釣り場、中古釣具店で安く買ったこの1台の最悪最低なカート、私の要望に適う釣り用のキャリーカート釣具と云うと、タックルだけありゃ良い!というものではありません。 一番シンプルで道具が少なく済むヘチ釣りや脈釣りや落とし込み釣りなどでも、タモもいりますし、クーラーもいりますし、ストリン ...