博多湾と福岡市近郊の釣りをメインに、ちょこっと「お役立ち情報」を書いています。

安近短の博多の釣りバカなんでんかんでん舌好釣

「釣りの豆知識」 一覧

落とし込み釣りに超おすすめな両軸リールとは?

もうすぐ「本格的な落とし込み釣りシーズン」に入ります。   落とし込み釣りとは、防波堤や埠頭の壁際に沿ってエサの付いたハリを落とし込んでいくことからつけられた釣り方です。   目印 ...

釣りにもドライブにも使えて便利なメガネの上からするクリップオンとオーバーグラス

眼鏡を掛けていて困るシーンはいくつかありますが、釣りが好きな方に関係するのは ・太陽が眩しい時期の車の運転 ・釣りの時に偏光グラスを掛けられないこと ・温泉に行ったときに眼鏡を掛けたまま入らないと滑っ ...

福岡市近郊の釣り情報の入手法と活用法

この記事をご覧のあなたは、「福岡市近郊の釣り情報」をどこで入手されているでしょうか?   インターネットが発達した今日では、「リアルタイムな釣り情報」を自宅に居ながらすぐに知ることができるの ...

鳶(とんび)に油揚げではなくて26センチのキスをさらわれた後輩S君

古来より、大切なものをふいに横から奪われて呆然とする様子を「鳶(とんび)に油揚げをさらわれる」と言います。   どうして「油揚げ」なのか?と考えたことがあるでしょうか?   こうい ...

福岡市内で釣った魚を買い取ってくれるお店はあるのか?

海釣りをしていると、たまに魚が釣れ過ぎることがあります。   自分で捌くのも面倒ですし、自宅に持って帰っても「こんなにたくさん魚釣ってきて、どうすると?」と、妻に叱られますよね? &nbsp ...

Copyright© 安近短の博多の釣りバカなんでんかんでん舌好釣 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.