博多湾と福岡市近郊の釣りをメインに、ちょこっと「お役立ち情報」を書いています。

安近短の博多の釣りバカなんでんかんでん舌好釣

福岡市近郊の海釣り 釣りの豆知識

小メバルに関しては糸島の漁港よりも博多湾の湾奥の方が魚影が濃い!

投稿日:

前回は単なる気まぐれで、野北漁港と西浦漁港の知れたるポイントを足早に探りました。

思ったよりもメバルが少なく、博多湾の湾奥で昨年末から発生している小メバルすらほとんどアタリがありませんでした。(涙)

20センチを超す良型のメバルはもちろんですが、10センチ程度のメバルですら糸島の野北漁港や西浦漁港では、姿を見ることが出来ませんでした。

今日は大潮と云うこともあって、北九州在住の弟が前回の大潮の上げ潮の際にマリンメッセ横の釣り場で、良型のメバルが釣れているという情報を教えてくれていたことを思い出しました。

天気も良いですし、暖かく、風も強くないので、釣果はともかく、釣りやすいことは間違いありません。

なので、夕方から中央埠頭に向かいました。

スポンサードリンク



御笠川の河口で珍しく小メバルが数釣れました!

マリンメッセでは駐車場の工事があっていますので、その作業が終わるまで、御笠川の河口の釣り場で仕掛けを作ることと、試し釣りをしてみることに致しました。

前回カメヤ釣具で購入したエサがそっくり、そのまま残っています。^^;

際を海底から浅いタナまで狙い続けていますと、浅いタナでまだ明るいうちからメバル特有のアタリがありました。

アワセを入れて、まるで引かない小さな魚に半ば呆れながら、抜き上げたのがこちらのメバルです。

11センチぐらいですか?^^;

この釣り場で私が良く竿を出すところには、あいにく今日は船が停泊しており、仕方なく先端の立ち入り禁止の柵がある付近で竿を出したんです。

それから、やや退屈する程度に小メバルのアタリが続きました。

御笠川の河口のこのポイントでで、サイズはともかく、メバルが複数匹釣れるのは珍しいのです。

ですが、ここで小メバルを狙うために今日は中央埠頭に来たわけではございません。

マリンメッセの横で、型の良いメバルが釣れるかも???などと考えて、竿を出しに来たんです。

スポンサードリンク



マリンメッセの横の釣り場は相変わらず小メバルの宝庫

暗くなり、マリンメッセの横に釣り場を替えました。

相変らず小メバルが入れ食いです。

手前を探り、すぐにこの程度の釣果。

ビニールバケツをひっくり返し、小メバルたちを一度リリースし、50メートルぐらい離れたポイントで、再び釣り開始。

ここでも、小メバルや小さなタケノコメバルが散発的に釣れました。

一度ひっくり返したビニールバケツがすぐに釣れた小メバルで満たされます。

ここでもう一度、ビニールバケツをひっくり返し、釣れた魚をリリース。

その後に、ピンポイントを攻めて、再びこの釣果。

御笠川沿いからの釣果を併せますと、小メバルだけで40匹近く釣れていると思います。

間違いなく、糸島の野北漁港や西浦漁港よりも小メバルの魚影は濃いのですが、肝心の型の良いメバルは今回もお預けです。^^;

「大きなメバルがふらりと釣れる条件」・・・・とは?

それが分からないので、何年経っても、しょぼい釣りばかりしています。

スポンサードリンク






-福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識
-,

Copyright© 安近短の博多の釣りバカなんでんかんでん舌好釣 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.