博多湾と福岡市近郊の釣りをメインに、ちょこっと「お役立ち情報」を書いています。

安近短の博多の釣りバカなんでんかんでん舌好釣

GE DIGITAL CAMERA

福岡市近郊の海釣り 釣りの豆知識

50センチオーバーのチヌを釣るための運・根・勘について解説

投稿日:

50センチオーバーのチヌを釣り上げて、「たまたまですよ~!!」と云えるようになるには、普通のパターンですと、かなりの年月が掛かることが多いのではと思います。

 
チヌにはいろいろな釣り方があり、一般的に知られているだけでも以下のような釣り方があります。

・ウキフカセ釣り/マキエを使わないウキ釣り/渚釣り
・落とし込み釣り/ヘチ釣り/コスリ釣り/脈釣り
・投げ釣り
・筏釣り/カセ釣り
・ダンゴ釣り/ウキダゴ釣り
・ルアー釣り/チニング/ブリームゲーム

 
私は、上記のチヌに関する釣り方のすべてをやってきました。
 
ですが、出そうで出ないのが50センチオーバーのチヌです。
 
どの釣り方でも40センチクラスは案外釣れますが、「年なし」と呼ばれる50センチオーバーのチヌは、やはりそれほど頻繁には釣れません。
 
だからこそ、釣り人のひとつの勲章みたいなところがありますし、良い想い出にもなります。
 
ですが、私自身も含めて50センチオーバーの年なしのチヌが定期的に釣れる釣り人に備わっているものは、間違いなく「運・根・勘」だと思うのです。
 

 
45センチから49センチのチヌは結構釣れるんだけど、なかなか50センチオーバーのチヌが釣れないとお嘆きの釣り師は、私の私的な意見を参考にして頂ければきっと近いうちに、50センチオーバーの「年なしのチヌ」に出会えると思います。
 
スポンサードリンク




 

50センチオーバーのチヌを釣り上げるための「運」とは?

 
ビジネスや商売の世界でも良く云われる言葉の一つが「運も実力のうち!」という言葉です。
 
釣りにおいては、もっと「運も実力のうち!」だと私は思っています。
 
なぜならば、50センチオーバーのチヌがたまたまハリに掛かっても、それを釣り上げることができるタックル、仕掛け、竿さばき、タモ入れと云った一連の釣りのパターンが出来ない方は、ほとんど釣り上げることができないからです。
 
「ハリスが飛ばされた!」
「海面までデカいのが浮いてきたのに!」
…などと云うことは、所詮敗者の戯言でしかありません。
 
たまたまであったとしても、しょぼいタックル、すぐに切れるような仕掛け、慌てふためいて糸を出す余裕すらない竿さばき、魚を追いかけまわすようなヘタクソなタモ入れなどでは、なかなか釣れないのも50センチオーバーのチヌなのです。
 
たとえ運であったとしても、それを確実にものにできる経験則と腕がないとなかなか釣り上げられないのも事実ではないかとも思います。
 
いつだって、「逃げた魚」はデカいのです!
 
スポンサードリンク




 

50センチオーバーのチヌを釣り上げるための「根」とは?

 
「根」という言葉であなたは何をイメージするでしょうか?
 
アタリがない釣り場で、3時間も4時間も我慢し続けるというイメージだとしたら大間違いです。
 
よく行く釣り場でご年配の方たちが、「潮が変わったら釣れるよ~!」という言葉を30年来聴き続けて、若い頃にそれを信じて良い思いをした記憶が、私には残念ながらありません。
 
そんな無責任ないい加減な言葉を信じた私が一番悪いのですが、釣れないときは神をもすがる気持ちにもなるのが自信がないとき、いや裏付けされた自信がない年代の頃だと思うのです。
 
私はよく「脈がある同じ釣り場に通い続ける効用」を説いていますが、脈のない釣り場でいくら辛抱したところで意味がないのです。
 
脈があるかないかは、他人が決めるものではありません。
 
ここが重要です。
 
自分が決めるものなのです。
 
釣り方・狙い方は、同じような釣り方をしていても、個人個人で微妙に違います。
 
だから、自分のスタイルで、最近あるいはここ数年釣れた釣り場が脈のある釣り場で、テスターだとか赤の他人が釣れた釣り場では必ずしもないということです。
 
人が釣れると云った釣り場が必ずしも釣れるわけではないことは、釣り歴が長ければお分かりいただけると思います。
 
自分が好きな釣り場で、1メートルピッチであそこは根掛かりするポイントだとか、あそこはクロしか釣れないポイントだとか、あそこはなぜかしらシーバスばっかり釣れるなどと云ったその釣り場の特性や釣り場の深さや障害物がある場所などを熟知して、なおかつ自分が最近も現在進行形でも釣れる釣り場で粘る必要性があるとも思うのです。
 

何も分からないで、ただ単に時間をかけて辛抱しても50センチオーバーのチヌどころか、メイタも釣れません。
 

50センチオーバーのチヌを釣り上げるための「勘」とは?

 
私は釣り場に関しては、昨日と同じ海はないと思っていますし、海は生き物だから1日の中でも刻々と変わるとも思っています。
 
海の色や潮の流れの速さはもちろん、大雨や台風の直後にはゴミがいっぱい浮いていたりもします。
 
釣り場に立った時に、今日はどのあたりにチヌがいそうかを予想するのは「勘」でしかありません。
 
もちろんですが、これは経験則に裏付けられた「勘」でもあるのです。
 
常日頃から、観察力や洞察力を凝らして見ていない釣り人が「推察力」などできると思いますか?
 
初めて行った釣り場においても、「あそこが釣れそうだな~!?」と思うためには、やはり経験がないと、何が何だかさっぱり分からない!ということになりがちだとも思うのです。
 
それと、「大物がいるときは気配が違う!」ということを私も良く感じます。
 
「なんだか胸騒ぎがして、ワクワク&ゾクゾクする!!」と感じるためには、大物を釣ってきた経験則がモノを言うことが多々あります。
 
ウソかマコトかは別として、落とし込み釣りなどをしている時に、フグやベラなどにエサを齧られていたのに、少し離れたあるところに行くと、全くそれすらいなくなる時があります。
 

大型のチヌは非常に強い魚で、小魚をも襲って食べるからルアーでも釣れるのですが、そういう大物のチヌがいるときはエサ取りの小魚たちもいなくなるのです。
 
そういう時に50センチオーバーのチヌを釣ったことがある方ほど、胸騒ぎして執拗にそのポイントを丁寧に探りますが、そういうことを経験したことがない方は、そのポイントをすぐにスルーしてしまうのが関の山。
 
ここが運命の分かれ道でもあることが多々あります。
 
チヌの習性や周囲に及ぼす影響を知っている方は、「なんか、大物がいそう!」と思うのですが、そうでない方は残念ながら何もいないとスルーしてしまうのです。
 
まとめ
 
この記事を読んだあなたがどう思うかは人それぞれだと思いますが、実は運・根・勘はすべてリンクしています。
 
自分が実際にそのポイントに足繁く通った経験がない限りは、なかなか運にも恵まれんし、根も保てないはずですし、勘も働くことはあり得ません。
 
あなたがよく行く釣り場で、そこそこ釣れるけど、なかなか大物が出ない釣り場にこそヒントがあります。
 
全く脈のない釣り場では、運も根も勘も働きませんが、自分を信じてあるポイントに通う方が50センチオーバーのチヌを釣り上げることができるのではないかと思います。
 
それを裏付けるのが釣行回数でもあるのです。
 
休みごとに違う釣り場に行く方やすぐに違った魚を違った釣り方で狙う方にはなかなか釣れないのも50センチオーバーのチヌではないでしょうか?
 
スポンサードリンク






-福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識
-

Copyright© 安近短の博多の釣りバカなんでんかんでん舌好釣 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.