博多湾と福岡市近郊の釣りをメインに、ちょこっと「お役立ち情報」を書いています。

安近短の博多の釣りバカなんでんかんでん舌好釣

「釣りの豆知識」 一覧

日中は猛暑でも夕方から出かけてヘチ五目釣りを楽しんだ博多の釣りバカ

基本的に夏が好きですが、まだまだ日中の暑さは尋常ではありません。 お昼ぐらいにK君に連絡すると、久留米在住のH君と志賀島の弘漁港でフカセ釣りをしていて、たまらないほど暑いとのこと。 ・・・・・・・・・ ...

24センチと21センチのメバルがマグレで釣れて喜ぶ博多の釣りバカ

朝夕が少し涼しくなり、日が暮れるのが早くなりました。 夕陽を見ていますと、秋の気配を感じます。 数日前にご紹介したベランダの壁にサナギになったていたアゲハ蝶の幼虫は、昨夜までいたのですが、朝の7時にベ ...

釣り人冥利に尽く美味しいアラカブ(カサゴ)の刺身とみそ汁

あれだけうるさく鳴いていたクマゼミの鳴き声が聞こえなくなった昨今ですが、相変わらずの暑さです。 昨日、ミカンの木のすぐそばの壁でサナギになりつつあったアゲハチョウの幼虫が心配でした。 なぜならば、春先 ...

海水温の上昇が顕著な博多湾の魚たちの居場所を発見しましょう!

天気が良い日が続いています。 長雨が続いたかと思ったら日照り続きで相変らず野菜は高騰とのことで、レタス1玉が1000円近くもするようなことをネットのニュースで読みました。 そういえば、最近我が家の食卓 ...

博多湾の湾奥の悪夢が再来せぬことを祈る博多の釣りバカ

連日凄く暑い天気が続いています。 静岡県の浜松で8月17日の本日、観測史上最高温タイの41・1度を記録したそうです。 私は夏が大好きですので、顔をしかめるようなこともありませんが、冬が好きで寒さにやた ...

志賀島でアコウがいそうな場所を探した博多の釣りバカの悲惨な釣果!

北九州在住の弟からスマホに釣れた魚の画像が、たま~に送られてきます。 去年、弟と一緒に若松に行ったときにも釣れたハンマーヘッドシャークです。 弟が云うには、今年はやたらとハンマーヘッドシャークが多いと ...

猛暑の下げ潮の潮どまりで危うくボウズを食らいそうになった博多の釣りバカ

連日気温が35度以上になる猛暑日が続いています。 朝、新聞を郵便受けに取りに行くのに、エレベーターの中で同じマンションに住んでいる方から、「倒れそうになるぐらい暑いですねぇ~!」などと挨拶をされます。 ...

2・5号のフロロのハリスが簡単に飛ばされる釣り場に通う博多の釣りバカ

長い梅雨が続いたかと思いきや、気象庁の予測通りの猛暑が続いています。 私が住んでいるマンションにはアチコチにクマゼミが転がっていて、壁にも止まっています。 ベランダに珍しい客が来ていました。 私の住ま ...

大物にハリスを2回も切られながら30センチのアラカブと27センチのクロなどが釣れた!

3連休の最終日の月曜日は、台風5号が接近して夕方から強風で雨との予想とは裏腹に、雨が降った後のすっきりとした感じの天気でした。 ところどころ雨雲のような雲もありますが、散歩がてらの定時出勤のように7時 ...

利き手の右手がドケルバン病でも釣具のメンテナンスをした博多の釣りバカ

右手が3週間ほどドケルバン病でいたいのですが、それでも安静はできずに釣具を触ったり、メンテナンスをしてしまう博多の釣りバカです。

ワタリガニ釣りのはずが、45センチのチヌと25センチオーバーのメバルが釣れた!

今日は夕方からいつもの東浜の砂山のところで、20年ぶり以上にワタリガニの投げ釣りをしてみようと思って、妻に買い物ついでに近所のスーパーで小イワシを買ってきてもらいました。 途中東浜の西側に寄りますと、 ...

東浜の砂山ポイントで7匹7目釣りをした博多の釣りバカ

明日から月曜日まで3連休ですので、今日はゆっくりと夕方から竿を出すことにしました。 と云っても、いつものところにいつもの時間に行くだけなんですけど・・・。 朝方から11時ぐらいまでうるさく鳴き続けるク ...

臭いと言われる夏に釣れるメジナ(クロ)はどんな料理をすれば旨いのか?

東浜の砂山のポイントは、全域にわたり壁に横穴が空いているために、メバル・アラカブ・タケノコメバルと云ったロックフィッシュが棲みつき、梅雨ぐらいからクロが棲みつくのです。 博多でクロと云うのは、言うまで ...

ワタリガニの捕獲のはずがレアなシマイサキが釣れた博多の釣りバカ

実は、過去2回ほど釣り場でお会いした女性から、夏の夜の満ち込みの時に、荒津オイルセンターの一番西側の波止の石積みのところで大きなワタリガニが獲れるというお話を聞いたことがあり、ダメモトで荒津オイルセン ...

52・5センチの年なしのチヌを東浜界隈で釣ったY君の快挙

6月から7月にかけて、Y君が東浜界隈でチヌやスズキを釣っているという情報はK君から聞いていました。 49センチだとか47センチだとか、あと少しのところで50センチに届かないチヌを結構釣っていたみたいな ...

「割り箸で小魚のエラと内臓を取り除く方法」はマスターするべし!

北部九州はやっと梅雨明けしましたが、福岡県では連日コロナの感染者数が100人を超えて、大変なことになっています。 人権問題や休業補償問題が絡むので、感染拡大の温床となっている風俗店などは休業させるべき ...

梅雨メバルも夏メバルも無関係にメバルを釣り続ける博多の釣りバカ

朝起きてベランダに出て、アゲハの幼虫を見たり、岩ガニが岩の上っているのを眺めながらで深呼吸をする時に、最近は曇天続きなので、気が滅入ります。 本来ならば、とっくに夏休みが始まっていて、ギラギラした強い ...

東浜で岩ガニと鶏皮とアオムシで釣ってみました!

せっかくの4連休の初日の木曜日の昨日は、あいにく夕方からの大雨で、釣りは断念せざるを得ませんでした。 日本中の主要な大都市は、ここへきて、1日当たりのコロナの感染者数が最高数に達し、まじでGo To ...

博多湾の安近短の釣りの良さを改めて知る博多の釣りバカ

自慢にも何にもなりませんが、釣り場ガイドみたいな本に載っている堤防・漁港に関して言えば、北九州市の裏門司から呼子方面にかけて行ってないところがないぐらいほとんど1度や2度は行ったことがあります。 です ...

野北漁港でのヘチ釣りでゴンズイとハオコゼのお出迎え!

キジハタグラブをアチコチ投げてヘトヘトになっても、アタリすらありませんでした。 駐車場をうろついていた尻尾がふさふさしたネコは、少しへたり気味の私を見て、チョイと呆れたような表情? 今日は、大波止の内 ...

櫻井神社で参拝してから野北漁港に向かった博多の釣りバカ

久し振りに野北漁港で竿を出してみることにしました。 もう10年以上も前に、野北漁港内に切れ波止が出来る前と、河口付近に長く伸びた波止が出来る前の野北の船溜まりで、ジグヘッドにカーリーテールを付けたワー ...

25センチの夏メバルが釣れた東浜の砂山ポイント

先週から今週の水曜日にかけてウンザリするような雨空も、木曜日から晴れ間が見え夏らしくなってきました。 ベランダにあるミカンの木の葉っぱを食べまくっているアゲハの幼虫たちは、何匹か既にいなくなっています ...

ヘチ釣りで梅雨グロが瞬時入れ食いになった博多湾の湾奥事情

例年梅雨時期になると、博多湾の湾奥の各地では梅雨グロが付くようになります。 中央埠頭にも、須崎埠頭にも、荒津のオイルセンターにも、箱崎埠頭にもそれぞれ梅雨グロが居着くポイントがあり、ヘチ釣りでアチコチ ...

「美味しいマイナー魚図鑑ミニ」は偏差値80オーバーのとてつもなく難易度の高い本でした!

「令和2年7月豪雨」は過去の語り草ではなく、今も続行中です。 福岡県下では、筑後川流域の久留米市などに甚大な被害が起こっています。 3年前の北部九州豪雨の時は、私は被災地の真っ只中の朝倉市内にいました ...

梅雨のさなかの夏メバルハンターとゴンズイ注意報

いよいよ7月に入り梅雨のさなかですが、今日は朝からピーカンの良い天気でした。 妻が珍しく「明日から3連チャンで夕方から雨の予報が出ているので、夕方から釣りにでも行けば!?」みたいなことを言うのです。 ...

季節外れの夏メバルを狙いに行った博多の釣りバカの顛末

金曜日に24センチぐらいのクロしか釣れなかった東浜の砂山付近に、翌日の土曜日に夕方から20センチオーバーの夏メバルを狙いに行くつもりで、昼間に予約しておいた歯科医院で欠けた奥歯の治療をしてもらいました ...

線状降水帯による大雨とウィズコロナと散歩がてらの釣り

線状降水帯による大雨で、福岡市は警戒レベルとなっています。 雨の警戒レベルが3となっていますが、空は晴れ間が見えています。 我が家では、餌として採ってきたはずの岩ガニが、いつの間にか妻の観賞用のペット ...

博多湾奥のチヌにどっぷりハマった男たちのチヌ行脚

梅雨なのに、雨が降らずいい天気が続いています。 降れば降ったでうっとおしいですし、降らねばカラ梅雨で農作物や自然環境に影響が出ます。 個人的にはピーカンの天気が続くのが好きですが、暑さに滅法弱い妻は既 ...

フッコ、クロダイ、キビレ、メバルが釣れる頼もしいエサはやはりアオイソメ!

闇夜の大潮の今日は、梅雨の合間のピーカンの良い天気でした。 ド干潮の15時25分に合わせて、いつもの場所に餌の岩ガニを採りに行きました。 小さな岩ガニが多く、ムキになってカニを採っていると、知らず知ら ...

チヌを仕留めるカラス貝を使ったスライダー釣法とは?

スライダー釣法と云う言葉を聞いたことがあるでしょうか? 落とし込み釣りやヘチ釣りでチヌを狙う釣り人にはお馴染みの釣り方ですが、同じチヌを狙う方でもマキエを撒いてウキフカセをする方には無縁の釣り方だと云 ...

昨年の秋口からヘチ釣りを始めて今年2枚目の年なしのチヌを釣ったH君

日曜日も雨が降っていないのを見計らって、近場の須崎埠頭に向かいました。 まずは前日に62センチのスズキが釣れたポイント周辺部で竿を出しました。 私に限らず釣り人の習性としては、良い思いをしたピンポイン ...

梅雨時の日中はカニ餌のヘチ釣りでのスズキ狙いが熱い!

朝早くから長浜界隈でカニを餌にチヌやスズキを狙っているK君から釣れた魚の画像が送られてきません。 なんも釣れんやったとかいな?・・などと思っていたら、10時半にこちらの画像が送られてきました。 須崎埠 ...

暗くなるとさっぱり釣れなくなる夜のヘチ釣り

今年の3月~4月は、メバルやアラカブなども夕マズメではさっぱり釣れずに、真っ暗になってからしかアタリがないことがほとんどでした。 夕マズメ時からが釣りタイムなどと云う言葉が死語になってもいました。 と ...

モンスターが既に出没する長浜でカニエサの落とし込み釣りで65センチのシーバスが釣れました!

梅雨入りとなって、週間予報では今日から雨の予定でしたが、朝からピーカンの良い天気です。 我が家では、過日大潮の日に御笠川の河口で採った岩ガニを半ば飼っている状態で、妻が凄く気に入ってイリコのエサをやっ ...

長浜界隈でチヌやキビレやシーバスがパラパラと散発的に釣れています!

当たり外れが多い長浜界隈で、チヌやキビレや大型のシーバスがヘチで散発的ながら掛かるようになっています。 当たり外れが多いというのは、どの潮のどのタイミングで釣れるのかがイマイチよく分からない釣り場です ...

須崎埠頭のアチコチでチヌがソコソコ釣れています!

福岡市の中心地の天神からクルマで3分ぐらいの須崎埠頭で、チヌがソコソコ釣れているようです。 今年になって私は須崎埠頭ではキビレしか釣っていないのですが、K君やY君が昨日から今日にかけて須崎埠頭でチヌや ...

カニ採り爺さんと地獄の釣り場

大潮なのでいつもの場所で、カニ採り爺さんになりました。 日本昔話では、花咲かじいさんやこぶとり爺さん以外にもバイプレーヤーで色々ろな爺さんたちが登場しますが、カニ採り爺さんと云うのは、いたような・・・ ...

「満月の大潮最低伝説」は否定できない事実でした!

今日から大潮で、ほぼほぼ満月。 ド干潮が15時27分ぐらいで、満潮が22時06分ぐらいの満ち込みなので、まあどうにかなるだろう!?と長浜に行ってみることとしました。 その前に昨日、私の近所の博多コマー ...

憧れのクロダイをエサ代タダで釣る方法~やはりタダは怖いのか?

何だかんだと申し上げても、クロダイは日本全国の防波堤で凄く人気がある魚の代表格です。 いぶし銀だとか、防波堤の荒武者だとか、いろいろなものを食べるワリに警戒心が強く、釣るのが難しい魚であると一般的に言 ...

須崎埠頭のシーバス落とし込み釣りで撃沈した二人に嬉しいニュース

昼の2時ぐらいに、K君から昨日も一昨日も須崎埠頭の西側の底付近で、スズキクラスのシーバスがハリに掛かるが獲れない釣り人たちがいるとのことで、行きませんか?との誘いを受け、二つ返事でOK!をしました。 ...

Copyright© 安近短の博多の釣りバカなんでんかんでん舌好釣 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.