-
-
野良猫ブッチーにたった1匹の魚すらプレゼントできない超ヘタクソなボウズの博多の釣りバカ
2023/06/05 -福岡市近郊の海釣り, 野良猫, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
サワガニのパック売り ルミエール, ビートルズの激安CD ルミエール, ポートオブハカタ 野良猫ブッチーの遠征6月4日の日曜日は、昨日に引き続き今日もいい天気でした。 本日の私担当の我が家のルーチンワークは、ドラモリとルミエールでのお遣い。 卵が値上がりしたのは当然のことながら、ティシュぺーパーやトイレットペ ...
-
-
ポートオブハカタでトルクフルで良型のメバルをビシバシ釣った博多の釣りバカ
2023/05/21 -福岡市近郊の海釣り, 野良猫, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物, 食べもの
ポートオブハカタ 引きの良いメバル大漁, 博多区弓田の近く ロースカツ定食 修, 箱崎バナナ 野良猫の世代交代5月20日の土曜日の今日は、穏やかな晴天に恵まれました。 博多湾の潮は、闇夜の大潮で、ド干潮が16時13分。満潮が22時45分と夕方から竿を出す私にとっては、悪くない潮回りです。 夕方の18時過ぎに、 ...
-
-
長浜のてんぷら楽ちゃんに33年ぶりに行った博多の釣りバカ
2023/03/04 -福岡市近郊の海釣り, 野良猫, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物, 食べもの
伊崎漁港 地域ネコ, 伊崎漁港のおさかな夕市, 長浜のてんぷらの楽ちゃん3月第一週の土曜日の今日は、暖かくていい天気でした。 ルーチンワークの買い物を済ませて、単身で伊崎漁港のおさかな夕市に行くこととしました。 博多湾やその周辺部で獲れる魚介類がリアルに分かるからです。 ...
-
-
ダイソーPEラインをリールに巻いて博多湾にカワハギを狙いに行った博多の釣りバカ
博多では2月19日の日曜日に春一番が吹きましたが、釣りにとって雨より悪条件なのが強風です。 仕掛けは舞い上がり、波はうねり、アタリもとりにくいのが風が強いときの釣りのパターンです。 博多湾では、9月~ ...
-
-
超激渋の博多湾奥根魚狙い
2023/01/09 -福岡市近郊の海釣り, 野良猫, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
冬の箱崎バナナ さっぱり釣れていない, 東浜 砂山 根魚 激渋, 箱崎バナナ 冬の夜釣り福岡の海釣り公園では、羨ましいことにたまに型の良いカレイが釣れています。 アイナメが釣れた情報は相変わらず皆無ですけど。 今年の海釣り公園は、今現在手のひら尻尾サイズのメイタがウキ釣りで釣れているよ ...
-
-
2023年の初釣りはタケノコメバルの3連発でスタートした博多の釣りバカ
あけましておめでとうございます。 今年の元旦は、朝からすっきりと晴れて、午前中に毎年お参りする那珂八幡に行きました。 私の前にも、私の後からも参拝客が次々に来られていました。 毎年のことですが、家内安 ...
-
-
釣れない冬の博多湾内での夜釣りのすすめ
2022/12/25 -福岡市近郊の海釣り, 野良猫, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
shinshinラーメン インスタント, ドンキホーテ 焼き芋, 東浜の砂山 ジグへッド+アオイソメ昨日まで鉛色の曇天でしたが、12月の最終日曜日の今日はすっきりと晴れました。 今日も妻から、あそこであれを買ってきてだとか、ここでこれを買ってきてなどというメモを渡され、完全にパシリのお遣いに東奔西走 ...
-
-
ヘチ釣りタックルとジグヘッド+ワームでメバルを狙った博多の釣りバカ
2022/12/10 -福岡市近郊の海釣り, 野良猫, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
うどんと丼物のお店 大勝うどん 美味しい, 博多湾 ジグヘッド+ワーム メバル, 箱崎バナナ 野良猫ブッチー12月10日の土曜日は、朝からすっきり晴れた小春日和でした。 鉛色の曇り空に冷たい風が吹く冬の季節は、子供の時から大嫌いです。 天気が良いと、気分もウキウキして外出したくなるものです。 今日のお昼は、 ...
-
-
博多の釣りバカ2022年最後のカニエサでの釣行
2022/12/05 -福岡市近郊の海釣り, 野良猫, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
マリンメッセ 矢沢永吉 コンサート, 中央埠頭 12月のカニエサでチヌ, 須崎埠頭浜の町病院裏 地域ネコ12月4日の日曜日は妻の誕生日なので、午前中は誕生日のプレゼントを買うのに少しウロウロ。 イチョウが真っ黄色に色づいて、まだ葉っぱが落ちていませんでした。 私より1歳年上の妻は65歳となり、めでたく前 ...
-
-
カモメ広場のヒイカエギングで撃沈した博多の釣りバカ
11月20日の博多湾の今日の潮は中潮で、19時20分が満潮なので夕方からの竿出しは悪くないはずなんですが、天気予報では夕方から雨が降るとの予報。 香月釣具で岩ガニでも買って、中央埠頭と須崎埠頭の浜の町 ...
-
-
須崎埠頭で48センチと44センチのシーバスを岩ガニで釣った博多の釣りバカ
2022/11/06 -福岡市近郊の海釣り, 野良猫, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
中央埠頭 カニ採り チヌ釣り, 東浜ふ頭 長浜漁港 チヌ狙い, 須崎埠頭 シーバス 岩ガニ11月6日の日曜日は、大潮の前の中潮で、干潮が14時19分・満潮が20時28分なので、14時ぐらいにカニを採って、それから中央埠頭で地産地消するべく竿を出すこととしました。 秋晴れで、風もなく絶好の岩 ...
-
-
須崎埠頭で野良猫と夕涼みしながら指2本半のタチウオを釣った博多の釣りバカ
2022/06/27 -福岡市近郊の海釣り, 野良猫, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
博多区月隈のサニーの中のセリア 釣具コーナー, 荒津オイルセンター タチウオ狙い, 須崎埠頭 タチウオ狙い 野良猫土曜日はさすがに雨で釣りに行く気になれず、読者の方から教えていただいた博多区月隈にあるサニーの中にあるセリアに行くこととしました。 この通りは、福岡イオンに行くときに昔からよく通っていた通りですが、サ ...
-
-
今日は東浜の砂山で50分でソコソコ楽しんだ博多の釣りバカ
2022/04/02 -福岡市近郊の海釣り, 野良猫, 釣りの豆知識
晴れ間 刺さるように冷たく寒い風, 東浜砂山ポイント 50分間の釣り, 須崎埠頭西側 カニエサ チヌ狙い4月に入って天気はすごく良いのに、刺さるように冷たく寒い風が強く吹いています。 今日は大潮で、干潮が16時25分、満潮が22時50分の夕方からの竿出しでは上げ潮狙いです。 とりあえず、チヌの反応を見る ...
-
-
アラカブ、メバル、テナガダコIN冬の博多湾
2022/02/11 -福岡市近郊の海釣り, 野良猫, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
ポートオブハカタ ちょい投げ アラカブ, 箱崎バナナ 小メバル, 箱崎バナナ 野良猫たち先々週の土曜日に買ったアオムシをエサ箱ごとベランダに出していました。 蓋を開けると、悪臭はしませんが、アオムシは動いてはいません なので、ドラモリによってチクワを購入し、キャステンングでアオムシを購入 ...
-
-
釣り場で竿すら出さなかった博多の釣りバカ
2022/02/09 -福岡市近郊の海釣り, 野良猫, 釣りの豆知識
セキレイを狙うノラネコたち, 博多湾 冬 釣れない釣り人にとっては、寒いばかりでロクに魚も釣れない非常に苦しい時期となっています。 博多湾やその近郊で竿を出しても、思ったような釣果は得られてないのではないでしょうか。 私の知り合いには、今年の初釣りを ...
-
-
冷たい強風が吹く中、海を見に行った博多の釣りバカ
2022/02/05 -福岡市近郊の海釣り, 野良猫, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
キャスティング 釣り雑誌, 中古釣具 釣り用三脚, 箱崎バナナ 猫と海を見学朝方は、粉雪が強風で真横に降っていました。(驚) 昼前にいつもの買い出しのために自宅を出て、特に用事はないし、買いたいモノがあるわけではないけど、ここに寄りました。 自宅の近くのキャスティングです。 ...
-
-
ボウズを食らってもおかしくない時期に突入した博多湾の湾奥
2022/01/31 -福岡市近郊の海釣り, 野良猫, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
ポートオブハカタ アタリなし, 中央埠頭 セイゴ, 箱崎バナナ 小メバル昨日の福岡県下のオミクロン株の新規感染者数は4949人。 数字からして不吉な人数ですが、実数はもっともっといるはずです。 少し熱がある程度で検査などに行かない人などいくらでもいることを勘案すると、あま ...
-
-
激渋の博多湾で買ったばかりの竿を出して5匹のメバルを釣った博多の釣りバカ
2022/01/30 -福岡市近郊の海釣り, 野良猫, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
2022年1月の博多湾 激渋, ポートオブハカタ ボウズ逃れ, 箱崎バナナ 投げ釣り 激渋1月最後の週末の今日は、朝からいい天気でした。 土曜日恒例のいつもの買い出しと、お茶の間と別の部屋の天井のLEDライト交換で、午前中は結構大忙し。 午後に入りのんびりしてから、キャスティングにアオムシ ...
-
-
天気はいいけど最悪の潮回りでメバルを狙いに行った博多の釣りバカ
2022/01/22 -福岡市近郊の海釣り, 野良猫, 釣りの豆知識
ポートオブハカタ 箱崎バナナ, 博多区 震度3の地震, 博多区 餃子が美味しいお店 「舌舞」昨日の天気予報では、夕方から雨となっていた1月22日の土曜日の今日。 午前中からすっきりとした小春日和で、雨とは無縁にも思える空模様でした。 そういえば、昨夜というか真夜中に久しぶりに博多区では震度3 ...
-
-
箱崎バナナに残ったアオムシを持って小メバル探査に行った博多の釣りバカ
2022/01/03 -福岡市近郊の海釣り, 野良猫, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
箱崎バナナ アラカブ ブチ助, 箱崎バナナ 初めてのベラ, 箱崎バナナ 小メバル前回30グラム買ったちょいと細めな普通サイズのアオムシがまだ少し残っているので、浅いタナの小メバル以外に海底付近に型のいいメバルがいるかな?と思って箱崎バナナに再び行くこととしました。 今日は誰一人釣 ...
-
-
2022年の初釣りはシーバスと二桁のメバルでしたバイ!!
2022/01/01 -福岡市近郊の海釣り, 野良猫, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
アイランドシティ マル秘ポイント メバル, 元旦 那珂八幡, 箱崎バナナ 野良猫 竹輪あけましておめでとうございます。 2022年の元旦は、すっきりとした晴れ間が広がる良い天気となりました。 今春開催予定のららぽーとの入り口のガンダムを見に行きました。 凄いんだか凄くないんだかちっと分 ...
-
-
大みそかに箱崎バナナで野良猫と遊んだ博多の釣りバカ
2021/12/31 -福岡市近郊の海釣り, 野良猫, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
2021年 大みそか 博多湾, 大みそか 東浜の船だまり, 大みそか 箱崎バナナ 野良猫2021年の大みそかの今日の福岡市の最低気温は4度で、最高気温が7度ということでした。 今日の潮は、上り中潮で19時35分が満潮のグッドタイミングの潮時ですが、天気は良いものの冷たい風が吹いています。 ...
-
-
箱崎バナナでドロボー猫たちにメバルを食われた博多の釣りバカ
2021/11/29 -福岡市近郊の海釣り, 野良猫, 釣りの豆知識
東浜の砂山 アタリ少なし, 箱崎バナナ アタリ少なし, 箱崎バナナ ドロボー猫たち11月最後の日曜日は、うすら寒いながらも良い天気でした。 今日はチャリにも乗らずに、健康のため博多コマーシャルモールまで歩いていきました。 さすがに気温が低くなったためか、甲羅干ししているカメたちの姿 ...
-
-
令和3年は11月20日でタチウオ釣りを辞めます宣言をした博多の釣りバカ
2021/11/21 -福岡市近郊の海釣り, 野良猫, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
令和3年 今年最後のタチウオ釣り, 須崎埠頭 タチウオ釣り, 須崎埠頭 全般的に食い気なし冷凍庫に過日購入したキビナゴが残っているし、妻が「タチウオ釣ってきて~!」とうるさいので、ウキが沈まず退屈で仕方ないタチウオ釣りに行くことにしました。 先日、バッチリハリに掛かってフロロカーボンの6号 ...
-
-
新宮漁港と相島にネコと釣り人を見に行った博多の釣りバカ
2021/11/20 -福岡市近郊の海釣り, 野良猫, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
新宮漁港 ネコと釣り人, 相島 ネコと釣り人, 相島 浮桟橋 ヒラメ今回は、あえて釣具は一切持たずに、新宮漁港と相島に釣り人とネコを見に行ってきました。 ガソリンが高騰しています。 私が良く入れるセルフのGSも、相場より安いものの、値段が上がっています。 そんな折、釣 ...
-
-
東浜の砂山ポイントでタチウオを狙ってみたが・・・・・!?
2021/11/19 -福岡市近郊の海釣り, 野良猫, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
東浜の砂山ポイント タチウオ狙い, 須崎埠頭 猫のコロニー, 須崎埠頭でイトヨリを頂く今日はいつもの須崎埠頭には直行せずに、東浜の砂山のサーチライトが当たるポイントで、タチウオを狙ってみることとしました。 夕マズ目には間に合いませんでしたので、暗くなってからの竿出し。 いつものように2 ...
-
-
須崎埠頭にてタチウオにハマった釣りバカたちの狂演
2021/11/16 -福岡市近郊の海釣り, 野良猫, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
前の職場の後輩たちと釣り談義, 明るいうちの釣り場の下見, 須崎埠頭 タチウオ テンヤ釣り今日はワリと早い時間に、博多区役所に仕事で必要な書類を取りに行き、そのまま須崎埠頭に向かいました。 明るいうちに、浜の町病院裏の釣り場をまずは確認しに行きました。 見たことがない福岡県のマークが付いた ...
-
-
荒津オイルセンターでタチウオをバラして須崎埠頭でシーバスを釣った博多の釣りバカ
2021/11/15 -福岡市近郊の海釣り, 野良猫, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
ワンチャンスのタチウオ バラす, 荒津オイルセンター タチウオ釣り, 須崎埠頭 40センチシーバス2本久し振りに午前中はスッキリとした晴れ間が見えて、ここ数日と比べると暖かい感じがする日曜日でした。 妻から「タチウオを釣ってきて!」と云われましたので、ロッドケースに入れていた仕掛けを修復。 先週の日曜 ...
-
-
うちたて麺五郎と台湾カステラ専門店 澎澎(ポンポン)
妻の免許更新に付き合って、帰り道に半道橋のラウンドワンの前にあるうどん屋さんの「うちたて麺吾郎」に寄ってみました。 妻がTVか何かの媒体で見たとのことで、気になっていたらしいのです。 小皿に、肉うどん ...