-
-
月曜日ぐらいの週間天気予報で、悲しいことに土日月の3連休は台風の影響で天気が崩れるとの予想通り、金曜日の夕方から天気が崩れました。 昨日の金曜日は、夕方の6時から書士会の博多支部の秋のレクレーションと ...
-
-
60歳の誕生日の翌日が元勤務先の送別会&還暦祝いで、この日は福岡県行政書士会の職務上請求書の取り扱いについての研修会と重なってしまいました。 空は、清々しいばかりの秋晴れで、気持ちよく行政書士会の研修 ...
-
-
過日福岡県行政書士会に、用事があって行きました。 福岡県の行政書士会がある福岡県行政書士会館は、パピヨンプラザから吉塚駅に向かって左側にあります。 私の自宅からですと、渋滞していなければ、買い物を ...
-
-
昨日の11月1日は、福岡県の行政書士会の入会式でした。 入会式はおよそ3時間半ぐらいに及び、「行政書士としてやってはいけないこと」を中心にいろいろなお話を拝聴させていただき ...
-
-
6月15日に一般住宅に有料で客を宿泊させるルールを定めた民泊新法(住宅宿泊事業法)が施行されました。 政府・自治体も、増加するインバウンドの受け皿として民泊の必要性を感じながらも、既存の ...
-
-
急増するインバウンドの宿泊先の受け皿として既存のホテルや旅館等々では部屋数も足りず、宿泊費等々の問題から国策として民泊を推進するために住宅宿泊事業法(民泊新法)が作られましたが、全国での民泊の届け出が ...
-
-
実は半年以内に行政書士として登録申請して、民泊と入管専門の業務を専門に扱おうと思っています。 いわゆる国際行政書士として外国人のいろいろな在留資格関係のお手伝いをすることと、外国人がビジ ...
Copyright© 安近短の博多の釣りバカなんでんかんでん舌好釣 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.