-
-
道の駅むなかたとあんずの里に「春の食材」を探しに行った博多の釣りバカ
2021/03/07 -気になるモノ, 福岡市近郊の海釣り, 食べもの
あんずの里 春の食材探し, 大分限定 別府地獄カレー, 道の駅むなかた 春の食材探し金曜日の夕方のことでしたが、中洲のドンキの横に地下鉄に通じる通路があり、そのB1に香椎浜のアイランドシティにもあったFoodWayがあると上海出身のジャン君から教わって、帰り道に寄ってみることにしまし ...
-
-
新大阪駅の味小路「めっせ熊」のランチVS川端町の水炊き「とり田」のランチ
2019/09/11 -忘備録, 気になるモノ, 食べもの
川端町の水炊き「とり田」のランチ, 新大阪駅の味小路「めっせ熊」のランチ新大阪で現地集合・現地解散の一泊の会議があり、朝9時36分の新幹線のぞみに乗って新大阪に向かいました。 広島まで丁度1時間で、新大阪までは、およそ2時間30分ぐらいかかります。 薄型のノートPCもスマ ...
-
-
ローソン限定の人気の悪魔のおにぎりの新バージョンは美味しいのか?美味しくないのか?
2019/07/24 -気になるモノ, 食べもの
悪魔のおにぎり ローソン, 悪魔のおにぎりうなぎコンビニ大手のローソンで20年間おにぎりの売り上げで第一位の独走を続けていたツナマヨを抜いて話題を呼んだ「悪魔のおにぎり」が発売されたのが、昨年の9月でした。 そのことにつきましては記事 ...
-
-
福岡発の昆虫自販機と日本の人口と世界の人口の推移を考える
2019/07/14 -気になるモノ, 社会問題, 食べもの
「居酒屋・弁当 陽だまり」, 福岡発の昆虫自販機学生時代の女性の後輩が福岡発の昆虫自販機の情報を教えてくれました。 昆虫自販機と言っても、自動販売機で夏休みに採取するカブトムシやクワガタなどを売っているというワケではなく、「食べ物としての昆虫」を販 ...
-
-
妻に妙なモノを飲み食いさせられて福ネコをお参りする博多の釣りバカ
2019/06/12 -気になること, 気になるモノ, 食べもの
ペヤングの焼きそば, 好奇心旺盛な食いしん坊の妻のメニュー最近発売されたペヤングの焼きそばを食べました? こちら 妻は、すぐにこれらを購入して来て、お互い食べ比べて感想と蘊蓄を!!! まるか食品のファンの我が家は、異物混入事件などまるで気にもせ ...
-
-
久山植木本店とトリアス久山の生鮮ビックリ市場
顔見知りが結構いるトリアス久山に久しぶりに行ってみることにしました。 途中、トリアス久山の中にもテナントで入っている久山植木の本店にも寄ってみることに致しました。
-
-
篠栗の九大の森のラクウショウを見て「熊っ子」のチャンポンを食べましたバイ!
2019/03/03 -忘備録, 気になること, 気になるモノ, 観光スポット
「熊っ子」 チャンポン, 篠栗の九大の森 ラクウショウかねてから少しだけ気になっていた篠栗の九大の森にあると言われるラクウショウを見たくて、一人で九大の森に行くことに致しました。 ラクウショウは北アメリカ原産の針葉樹で、別名ヌマスギと呼ばれている不思議な ...
-
-
悪魔のおにぎりとヒイカの釣り方の無関係なお話
さすがに11月も下旬になると、急に寒くなりました。 冬が大嫌いで、寒いのが大嫌いな私にとっては、いやな季節の到来です。(涙) しかも、こんなに寒いのに、我が家では寒さに滅法強い妻のために、暖房器具もま ...
-
-
博多湾のメバルはどこに行ったのでしょうか?
2018/11/10 -気になるモノ, 福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識
ポートオブ博多フェチ、老眼と海、本日唯一釣れたメバル、尺メバル, 箱崎埠頭のポートオブ博多、今日も昨日長浜界隈に釣りに行ったエサの残りが僅かにあるので、箱崎埠頭のポートオブ博多に行ってみました。 例のクルマを積み込むフェリーは既にいなく、釣り人も私が狙うポイントには誰もいませんでした。 いつ ...
-
-
海釣りが好きな方なら柳橋の連合市場に行ってみましょう!
2018/10/10 -気になるモノ, 釣りの豆知識, 食べもの
「博多の台所」、柳橋の連合市場、海釣りが好きな方、海釣りが好きでゴールドカードの方、サンセルコの2階にあるキャメルハウス、隠れた穴場的存在のお店かっては「博多の台所」と呼ばれていた柳橋の連合市場なんですが、今となっては数十年前の様にお客さんが多いわけではありません。 その一つの要因は、交通の便が良くないこと。 特に ...
-
-
瀬戸内レモン商品の多さと瀬戸内レモン鯛に驚きました!
2018/08/15 -気になるモノ, 福岡市近郊の海釣り, 雑学, 食べもの
瀬戸内レモン商品、瀬戸内レモン鯛、カボスヒラメ、フルーツ魚数年前から大手スーパーの●オンなどのお菓子やパンコーナーなどで、やたらと「瀬戸内レモン●●●」などと云う商品が目立つようになりました。 温暖で無数の島が点在する瀬戸内海沿岸 ...
-
-
大雨の後の冠水車は超危険!売り飛ばされた冠水車も超心配!
2018/07/07 -気になること, 気になるモノ
冠水車の危険性、冠水車購入の危険性、車両保険、瑕疵担保責任7月6日から15時間も降り続いた大雨による特別警戒も、やっと解除になりました。 一時は、私が住んでいる博多区にも「避難指示」が出ていて、ヤフーの待ち受け画面には長い時間注意喚起を促すタブ ...
-
-
うどん発祥の地博多で親しまれる4つのうどんチェーン店
福岡市在住の方であれば、うどん発祥の地が博多であることを知っている方は多いと思います。 さて、博多と言えばとんこつラーメンみたいなイメージがありますが、福岡市内のラーメン店とうどん店はど ...
-
-
落とし込み釣りに超おすすめな両軸リールとは?
2018/05/05 -気になるモノ, 福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識
釣りバカのおすすめの小型両軸リール、シマノ チヌマチック1000、落とし込み釣りとは、ヘチ釣り・コスリ釣り・脈釣り、レベルワインダー機能搭載モデル、替えスプールもうすぐ「本格的な落とし込み釣りシーズン」に入ります。 落とし込み釣りとは、防波堤や埠頭の壁際に沿ってエサの付いたハリを落とし込んでいくことからつけられた釣り方です。 目印 ...
-
-
釣りにもドライブにも使えて便利なメガネの上からするクリップオンとオーバーグラス
眼鏡を掛けていて困るシーンはいくつかありますが、釣りが好きな方に関係するのは ・太陽が眩しい時期の車の運転 ・釣りの時に偏光グラスを掛けられないこと ・温泉に行ったときに眼鏡を掛けたまま入らないと滑っ ...
-
-
不誠実なガソリンスタンドと信頼が持てる自動車整備場
過日、いつもの行きつけのセルフのガソリンスタンドで給油していたら、30代半ばの青年が後部の「タイヤの横に少しひび割れが入っていますから交換したほうが良いですよ~!!」と言ってきました。 ...
-
-
九州の薬味としての柚子胡椒の歴史を探る
福岡県のみならず、九州ではいろいろな料理の薬味として柚子胡椒を使いますよね~。 学生さんや独身の方を除いては、どのご家庭の冷蔵庫にも柚子胡椒はあるのではないかと推察します。(独身の方も好 ...
-
-
明邦化学工業(MEIHO)の塩噛み解消ムーススプレー の威力に驚きました!
2018/04/10 -気になること, 気になるモノ, 福岡市近郊の海釣り
明邦化学工業(MEIHO)の塩噛み解消ムーススプレー 、塩噛み、釣り具の塩害今回エギを入れるケースのファスナーが動かなくなり、エギを取り出すためにはカッターで切り裂くしか方法はないのか?と考えました。 ペンチでファスナーを引っ張っても、びくともしないんです。 そ ...
-
-
テナガダコの刺身を久しぶりに食べた博多の釣りバカ
2018/04/07 -気になるモノ, 福岡市近郊の海釣り, 食べもの
テナガダコの刺身、博多湾で釣れるテナガダコの料理法、テナガダコの釣り方私が一番最初にテナガダコを釣って刺身で食べたのは、今から30年ほど前の頃でした。 親友が勤めていた勤務先の私より4つ5つ年上の管理職の方たちと、夜に落とし込み釣りでチヌを狙っていたときの ...
-
-
博多で本当に美味しい鰆(サワラ)を食べることができるのか?
2018/04/04 -気になること, 気になるモノ, 福岡市近郊の海釣り, 食べもの
極上のサワラの刺身、「刺身は鰆に止めを刺す!」、サゴシとは?、瀬戸内のサワラ、岡山のサワラ、遠賀郡芦屋町のさわらフェアー、福岡ご当地さわらサミット魚偏に春と書いた「鰆」はサワラと読みます。 ご存知の方は多いはずです。 私は釣り歴が50年以上もありますし、いろいろな釣りをするので、これまで一般の方が口にできないようない ...
-
-
博多湾でテナガダコが良く釣れる時期と料理法とそのお味
2018/04/01 -気になるモノ, 福岡市近郊の海釣り, 食べもの
テナガダコが釣れる時期、テナガダコの通販での販売価格、テナガダコの料理、テナガダコの味昨今では、エギでテナガダコを釣るのがワリと簡単でよく釣れることから、密かなブームになっています。 エギングでミズイカ(アオリイカ)を釣ると言っても、初心者には参入障壁が高く、糸島方面や志 ...
-
-
1万円以下で買える人気の迷惑電話防止機能付き電話
2018/03/30 -気になること, 気になるモノ, 社会問題, 老後の問題
特殊詐欺、1万円以下で買える人気の迷惑電話防止機能付き電話、オレオレ詐欺、還付金詐欺、架空請求詐欺「電話でのお金の話は全て詐欺!」との呼びかけにもかかわらず、毎年特殊詐欺にあって被害を被るお年寄りの方が後を絶ちません。 特殊詐欺の撃退に効果的な迷惑電話防止機能付き電話というのをご存知 ...
-
-
マイクロプラステックに汚染されている博多湾や玄界灘
マイクロプラスチックのことをご存知でしょうか? 数年前にマイクロプラスチックのことを知った時は、マジでぞ~っとした記憶があります。 福岡市内に住んでいますと、博多湾はもとよ ...
-
-
マーガリンはプラスチックを食べているのと同じなのか?
週刊誌だったかなんかの本で、「マーガリンはプラスチックを食べているのと同じだから体によろしくない!」みたいなことが書かれていた記憶があります。 私はこの記事を流し読みしていて愕然としまし ...
-
-
バターコーヒーをファミマで買って飲むアラカン爺の私
つい先日のことですが、妻が見たことがないカップコーヒーを飲んでいるので、「それ何?」と尋ねてみたら「ファミマのバターコーヒーやけど、知らんと??」「情報遅~い!」と、思いっきりなじられました。^^; ...
-
-
福岡で人気のカップラーメンランキングと焼豚ラーメンの実力
2018/02/26 -気になるモノ
福岡で人気のカップラーメンランキング、サンポー食品の焼豚ラーメンの人気の秘密カップ麺と言っても、ラーメン、ちゃんぽん、うどん、そば、焼きそば・・・等々いろいろな種類がありますが、今回は「カップラーメン」というカテゴリで、福岡県内でよく売れているカップラーメンを、誰もがご存知な ...
-
-
面倒なことが苦手な博多の人のために作られた博多包丁
2018/02/15 -気になるモノ
博多包丁、博多包丁の特徴、博多包丁の値段と買えるところ博多包丁というのをご存知でしょうか? ごく一般的に使われている家庭の包丁とは形が随分と異なる形状の包丁でもあるのです。 刃先が抜刀のようになっているのが大きな特徴で、先端の上部でゴボウや ...