-
-
台風9号と10号が通り過ぎた後の博多湾や福岡県の沿岸の海は水温が馴染んだはずです
2020/09/09 -北九州市での釣り, 忘備録, 福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識
台風が過ぎ去った博多の街中, 台風と博多湾の今後の見通し, 台風直後のワタリガニ釣り台風10号が真夜中から昼ぐらいにかけて猛威を振るった9月7日の月曜日は福岡県下では、新幹線やJRの在来線も運休。 西鉄大牟田線や西鉄バスも様子見で一部運休し、天神や博多駅などの大型商業施設も軒並み休館 ...
-
-
釣り人冥利に尽く美味しいアラカブ(カサゴ)の刺身とみそ汁
2020/08/25 -北九州市での釣り, 福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物, 食べもの
北九州市沿岸部での海水温度の上昇 ハンマーヘッドシャーク, 博多湾と福岡市近郊の沿岸部での海水温上昇, 釣り人冥利 アラカブの刺身と味噌汁あれだけうるさく鳴いていたクマゼミの鳴き声が聞こえなくなった昨今ですが、相変わらずの暑さです。 昨日、ミカンの木のすぐそばの壁でサナギになりつつあったアゲハチョウの幼虫が心配でした。 なぜならば、春先 ...
-
-
愛宕浜の海浜公園で超高級魚の25センチのチカメキントキが釣れる海の不思議
2020/05/06 -北九州市での釣り, 福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
「のどぐろ」と呼ばれるアカムツ, ヘチ釣り チカメキントキ, 愛宕浜の海浜公園 チカメキントキ, 海の不思議, 門司の太刀浦波止 90センチオーバーのブリ, 須崎埠頭のシーバス釣り名人のH君室見川のアサリ掘りの達人G君が、昨夜愛宕浜の海浜公園で珍しい超高級魚の25センチのチカメキントキを釣り上げました。 基本的には深海魚なんですが、博多湾の湾奥で釣れるのは非常に珍しい魚です。 ずいぶん昔 ...
-
-
コロナ疲れ&冷たい風が吹き続く4月下旬の福岡近郊の海遊び情報
2020/04/23 -北九州市での釣り, 福岡市近郊の海釣り, 老後の問題, 釣りの豆知識
多々良川河口の旧貯木場 40センチキビレ, 室見川の河口 10キロ以上のアサリ, 若松運河 51.5センチのチヌ天気が良いのに風が強く冷たく、もうすぐ5月だというのに凄く寒くないですか? 道路脇に植えられている花壇の花を見る限りは春めいてきてはいるんですが、これほどウキウキした気分になれない春と云うのもまた人生 ...
-
-
布製マスクを全世帯2枚ずつ配布するというアベノマスクを知って古いリールに糸を巻いた博多の釣りバカ
2020/04/02 -北九州市での釣り, 福岡市近郊の海釣り, 釣具、釣り小物
ダイワのミリオネア, 完成度がそれほど高くないモノ, 布製のアベノマスク, 新型コロナウイルスの経済支援策連日新型コロナウイルスの話題をしないことなどあり得ない恐ろしい状況になってきました。 近所のサクラの花は満開で、春うらら、春爛漫だというのに・・です。 東京や大阪はもちろんですが、福岡でも検査結果が陽 ...
-
-
福岡市近郊の乗っ込みチヌ釣り場IN志賀島
2020/03/18 -北九州市での釣り, 福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識
志賀島 乗っ込みチヌ, 福岡市近郊の乗っ込みチヌ釣り場, 若松運河 乗っ込みチヌまだ桜の花は開花していませんが、福岡市近郊の海釣りは乗っ込みチヌが盛んとなりました。 福岡市の海づり公園でも、最近の釣果は乗っ込みチヌの写真が多いですね! ⇒海づり公園最近の釣果 私も落とし込み釣りや ...
-
-
令和元年~2年の福岡県の玄海灘沿岸は大型のブリの当たり年
2020/01/07 -北九州市での釣り, 福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
ブリの当たり年, 生きたアジゴをエサにした釣り, 福岡 海釣り公園 釣果私はかなりの頻度で福岡の海釣り公園の「最近の釣果」を良く拝見します。 サビキ釣りでのアジゴだとかウキ釣りでのメイタ~チヌの釣果などは、ほとんど気になりませんが、10~11月のヒラメラッシュの頃、大型の ...
-
-
アラ(クエ)を狙いに弟と弟の幼なじみの釣り仲間と北九州で竿出し!
2019/08/12 -北九州市での釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
北九州 アラ(クエ)狙い, 弟との釣りアラ(クエ)を狙いに、弟と弟の幼なじみの釣り仲間と3人で北九州で竿出しをしました。 結論から申しますと、今回の釣行では弟と同級生で小学校の時からの釣り仲間のT君と3人でアラ(クエ)を狙ったのですが、潮 ...
-
-
アイランドシティの防波堤でチヌが釣れ始めました!
2019/06/11 -北九州市での釣り, 福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識
アイランドシティの防波堤 30センチのクロ, アイランドシティの防波堤 チヌ私が長浜のノラ猫ポイントでちょうど30センチぐらいのメイタを釣り上げた後に、K君とY君は潮が動かずアタリがないために、私が納竿した後にアイランドシティの防波堤まで大移動したそうです。^^;   ...
-
-
ガン玉がズレない付け方を知っておくと便利です
嬉しいことに娘さんが県立高校に合格して、休み度に若松運河に乗っ込みをチヌを狙いに行っている元勤務先の後輩から釣れたチヌの画像が送られてきました。 北九州に単身赴任している後輩の娘さんが、3月14日の県 ...
-
-
後輩たちの芥屋での釣果と弟の北九州の釣果と私のアイランドシティの釣果
2019/01/20 -北九州市での釣り, 福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識
北九州市でのヘチ釣り, 芥屋でのサビキ釣り元勤務先の釣り同好会は今だに健在で、山口市に単身赴任で行っているG君とS君は何らかの情報をキャッチしたのか、この時期には珍しく芥屋にサビキ釣りに行ったようです。
-
-
弟の初釣りの釣果に相変わらず驚いてばかりのヘボ釣り師の私
2019/01/05 -北九州市での釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
ショアジギング ヒラメ, 初釣りの釣果年賀状がいまだに毎日数枚ずつ届くので、返事を書いていると、LINEで弟から迷惑千万且つ腹立たしい??画像が送られてきました。^^; それはこちらです。 LINEの無料電話をしますと、北九州市の門司区に ...
-
-
クエ(アラ)をアラカブでも釣るように釣りまくる弟に脱帽!
2018/11/11 -北九州市での釣り, 釣りの豆知識
クエ(アラ)をアラカブでも釣るように釣る、釣れた魚と釣った魚の違い、釣り界においても前人未到の分野、クエ(アラ)を釣って当然!!と云える釣り人私の弟がクエ(アラ)を毎週釣りまくっているのは、何度か記事にしました。 昨日もまた、弟はクエ(アラ)をアラカブでも釣るように釣り上げていました。^^; 釣り歴が長い方や釣具店の店長などに、弟が毎週のよ ...
-
-
10月に入っても防波堤からアラを釣りまくる弟に驚愕!!
2018/10/15 -北九州市での釣り, 気になること, 釣りの豆知識
防波堤からのアラ釣りのコツ、防波堤からのアラ釣りのオーソリティ弟が10月に入っても、相変わらず休みごとに防波堤に行って、アラを釣りまくっています。 「アラってそんなに簡単に釣れる魚なのか?」と、思うのが普通だと思います。 ...
-
-
9月に入り防波堤から50~60センチのクエ(アラ)を既に3匹も釣った弟にビックリ仰天!!
2018/09/25 -北九州市での釣り, 福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
防波堤からのクエ(アラ)の釣り方8月に防波堤で竿を立てられない大物がいるので、どうやらクエ(アラ)じゃないだろうか?とクエ(アラ)釣りのタックルをいろいろと考えていた釣りバカの弟くんの言動をほとんど無視していた私なんですが、9月の初 ...
-
-
初アオリイカを釣って喜ぶ後輩と釣りの祈願成就
2018/09/19 -北九州市での釣り, 福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
初アオリイカゲット、堤防からのクエ(アラ)釣り、釣りの祈願成就勤務先の後輩S君が、春先より釣りたい!釣ってみたい!と云っていたアオリイカ(ミズイカ)をついにエギングでゲットして大喜び。 後輩のS君が初アオリをゲットしたのは、糸島の西浦 ...
-
-
クエ(アラ)を防波堤から密かに狙おうと道具を揃える博多の釣りバカの弟
2018/08/27 -北九州市での釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
防波堤でクエ(アラ)を狙う、「防波堤から落とし込み釣りでアコウを釣った写真」、夏メバル、またしても弟から羨ましさと腹立たしさが交錯する「防波堤から落とし込み釣りでアコウを釣った写真」等々がLINEで送られてきました。(笑) たいして嬉しそうな顔もせずに、防波堤からアコウを釣 ...
-
-
釣りの格言「1場所、2エサ、3仕掛け」を痛感する弟の釣果
2018/07/31 -北九州市での釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
釣りの格言「1場所、2エサ、3仕掛け」、「夏メバル特集」私は釣りの格言の中で、一番尤も!と思う格言のひとつが「1場所、2エサ、3仕掛け」というものです。 基本的に釣りが上手と言われる方の多くは、狙った魚の居場所を探すのが上手くて、その釣り場に ...
-
-
40センチオーバーのチヌの数釣りと20センチ前後のメバルの数釣りをして恐ろしいスピードでヘチ釣りの腕を上げる弟にたじたじ
私とひとまわり違う(12歳年下の)弟が、ホームグランドの北九州各地で色々な魚をよく釣り上げています。 思えば5月のGW後に40年ぶりぐらいに一緒に長浜で竿を出したときは、「 ...
-
-
黒鯛工房の落とし込み竿で大物を狙う弟もまた釣りバカだった!
2018/07/05 -北九州市での釣り, 釣りの豆知識
かなり魚影が濃いという洞海湾、ロクマルのチヌ, 黒鯛工房の落とし込み竿黒鯛工房の落とし込み竿を購入した弟は、タコ糸が切れたように釣り場にしょっちゅう向かっています。 私にとっては見慣れた魚を釣って喜んでいるみたいなのですが、今回の釣果はイマイチでした。 & ...
-
-
北九州市で新たな釣り場を開拓して落とし込み釣りで爆釣した弟
「博多湾はアタリが少ない!魚の気配があんまりしない!」と、ぼやいていた弟でしたが、北九州市に戻り、いつもとは違う釣り場を開拓して、チヌ、キビレ、シーバス、メバル、タケノコメバルを爆釣したようです。 & ...
-
-
北九州市でも流行ってほしいチヌ主体の落とし込み釣り
2018/06/25 -北九州市での釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
チヌをメインとした落とし込み釣りをする釣り人、チヌの落とし込み釣り、博多沖防、チヌ釣り道場みたいな釣り場、マキエを撒いてのウキフカセ釣り、北九州市で「チヌの落とし込み釣り」がメジャーにならない理由私の勤務先の本社は北九州市にあります。 釣りが好きな連中は結構いまして、それなりに交流はあるものの、狙う魚や釣り方が全く異なるために一緒に竿を出す機会はほとんどありません。 ...
-
-
初心者のための黒鯛メインの落とし込み釣りのやり方
2018/06/05 -北九州市での釣り, 福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
黒鯛の落とし込み釣りのベストシーズン、でもすぐにチヌと呼べる黒鯛が釣れる落とし込み釣りのやり方、落とし込み釣りの仕掛け、目印糸は使わずにケミホタルを目印にする、落とし込み釣りで使う針、落とし込み釣りで使うオモリ、落とし込み釣りで使うハリス、落とし込み釣りで使うエサとエサのつけ方、落とし込み釣りでの魚の狙い方、落とし込み釣りでのアワセ方6月から10月ぐらいまでは、黒鯛の落とし込み釣りのベストシーズンです。 地球温暖化で近年は12月に入ってからでも落とし込み釣りで黒鯛が釣れることも多々ありますが、大型が釣れるのは7月から8月にかけて、 ...