博多湾と福岡市近郊の釣りをメインに、ちょこっと「お役立ち情報」を書いています。

安近短の博多の釣りバカなんでんかんでん舌好釣

GE DIGITAL CAMERA

気になること 釣りの豆知識

釣った魚を個人間で売買できる魚専門のオークションサービス「Fish Sale」は課題山積かも?

投稿日:

私が20年以上も前に、もしかしたらこれはビジネスになるかも?と思ったことを実際にやろうとしている方がいる。

それは、釣った魚を個人間で売買できる魚専門のオークションサービス「Fish Sale」。
「Fish Sale」

還暦の行政書士としてではなく、一人の釣り人の意見として話を聞いていただきたい。

ネットでは、既に色々な問題が指摘されているが、その前に釣り人として過去に東京や大阪に自分が釣った魚などを知り合いに送った経験がある私の話を聞いていただきたい。

スポンサードリンク



釣った魚や掬ったカニを大阪や東京に送った経験から言えること

私がまだ30代の頃、博多湾で掬ったイシガニやコウヤガニ(タイワンガザミ)や玄界灘で船釣りで釣れたヒラゴ(ヒラマサの幼魚)やネリゴ(カンパチの幼魚)やアラカブなどを大阪や東京の釣りが好きな知り合いに宅急便で送ったことがあります。

結論から言うと、誰もが知る宅急便で送ったにもかかわらず、知り合いの自宅である送り先に届いたときは、私が発砲の容器に氷を詰めて送った状態とはかなり違っていたようなのです。(涙)

数年前に、その宅急便の会社はクール便であっても、常温で長い時間ほったらかしにするなどを指摘され、逆に送料を高くしてサービスの向上に努めるようになりました。

その分、送料は厳密に要求されるようにもなり、以前の様なサイズに拘わらず最低の送料で運んでくれるなどと云うことは一切なくなりました。

つまり、縦×横×高さの3辺計の長さに応じて、きちんと送料が取られるようになったわけです。

この送料に関しても、ある有名なネット販売のサイトの荷物が多すぎて、一般の顧客に迷惑になるのならないの、あるいはそのポータルサイトが送料無料を謳っていることから、様々な問題が起きたことは、周知のとおりです。

スポンサードリンク



私の経験から釣った魚を売買するのは商売として難しい!!

私があえて送料のことや容器や氷のことを言ったのは、少なくとも鮮魚を取り扱う時には必ずかかる必要経費だからです。

例えば、あなたが秋口にキビナゴをエサにして50センチ程度のサゴシを10匹ぐらい釣ったとします。

それが入る発泡スチロールの容器を購入して、氷を購入して、関東に送るだけで、サゴシの値段が0円だとしても、いくら掛かると思いますか?

ちなみにクール宅急便の100サイズだとしても、送料だけで下のような値段が掛かります。

北海道 2765円
関東・信越 2117円
関西 1793円
同じ九州 1685円
沖縄 2665円

それに、100サイズでおさまる発泡スチロール代と氷代を合わせるといくらになると思いますか?

反復継続して商売していれば別ですが、購入するとなると発砲代と氷代で1000円ぐらいは、すぐにかかるでしょう。

中身がたとえどんな魚であれ、100サイズの容器に魚を入れるだけで3000円以上のコストが掛かるのは必至だと思います。

問題なのは送料などのランニングコストだけではなく鮮度も気になる!

九州からですと、沖縄や関東以北は翌々日配達となります。

真夏の暑いときに、こちらで氷を入れた状態で翌々日そのまま届くなどと云うことは。私は前職で30年以上も宅急便を取り扱っていた職場にいたので、想像しがたいのです。

鮮魚ほど劣化が如実に表れるような商材も他にないほど、送るのに気を遣う商材だと思うのです。

しかも、こちらで、活〆だとか野締めだとか、エラを抜けだとか、内臓を取れだとか、血抜きに神経締め・・などと云われたときには、責任がとれませんよね?

私は幸い知り合いに、こちらが送料などを負担して全くの善意で送ったから、文句は来なかったのですが、商売で取引をしたら、煮えたような魚が届いたら、お金を払ったほうは、それこそ怒り心頭になるのではないでしょうか?

取扱商品としては、生鮮食品の中でもとりわけ取り扱いが難しいのが鮮魚であると思うのです。

最後に

以前船釣りに行っていた頃は、イグロのクーラーに入らぬほどのマダイなどを釣ることが多かったのですが、既に10年以上も船釣りに行かなくなってからは、余るどころか我が家の魚にも困るような有様なので、余った魚を送るなどと心配する必要もないと思います。(笑)

但し、その気になって、メイタ~チヌ、セイゴ~スズキを送るか?と云うと、後々のことを勘案すると、やはり気が引けて、送ったりしないと思います。

商売としても、信用を無くすだけの様な気がするのです。

少なくとも、釣れ過ぎたから、ちょいと注文がメールで届いているから送ろうか??などと云ういい加減極まりないレベルの魚を逆にあなたはお金を払って送ってもらいたいですか?

釣れた魚をレジ袋に入れて、そのまま郵便ポストに投函などと云うわけにはいかないのです。^^;

私だったらら、逆にお金を貰っても、そのような魚は要りませんし、まっぴら御免です。^^;

安直に考えるほど、鮮魚の流通はたやすくはありません。

他人のアイディアにケチをつける気はサラサラありませんが、解決するべき課題が多いような気が致します。

食中毒などが起きたときの責任は、売り主のみなのでしょうか?

なんもかんも売り主が手配して、売値の1割を抜かれた挙句に、責任もすべて100%売り主のみなどと云うのは、どうなんでしょう?

諸般の事情を勘案したときに、私は個人的には、売る方も、買う方も御免ですね。

特に、売る方が気が引けます。

それに釣り人の多くは、早起きをしてヘロヘロになって帰宅しますから、それから魚の梱包や発送などする元気があるでしょうか?

当所の目的を逸脱して、プロの漁師が魚市場を介入せずに、あるいは鮮魚店が、一番高値で買い取ってくれる個人や商店に発送するかもしれませんけど、釣り好きぐらいが反復継続、単発でできるほど簡単でもないような気がします。

スポンサードリンク






-気になること, 釣りの豆知識
-,

Copyright© 安近短の博多の釣りバカなんでんかんでん舌好釣 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.