博多湾と福岡市近郊の釣りをメインに、ちょこっと「お役立ち情報」を書いています。

安近短の博多の釣りバカなんでんかんでん舌好釣

福岡市近郊の海釣り 釣りの豆知識 釣具、釣り小物

滅多に釣れない博多湾湾奥のアラカブに思う「釣りの無常観」

投稿日:

船釣りで、サンマの切り身などをえさにして胴付き釣りをすると、真昼間でもガツガツとしたアタリでよく釣れるのがアラカブことカサゴです。

釣りの入門書などでは、穴釣りで簡単に釣れるみたいなことが書かれていますが、それは、ほとんど釣り人がいないような離島のテトラなどでのお話。

糸島や志賀島のテトラから穴釣りをすると、コッパグロ、ベラ、小さなメバル、小さなタケノコメバル、小さなアラカブ、そしてチイチイフグ、ギンポなどが主流で、20センチオーバーのアラカブは、まあ・・・ほとんど・・・釣れましぇん!!(涙!)

オマケに穴釣りをすると、足腰がいたくなるほど疲れ、2~3日は直立歩行ができないぐらい筋肉痛になり、職場で怪しまれるのがオチ。

というわけで、私は穴釣りはしないようにしています!(キッパリ!)

ところが、博多湾の湾奥で、

・夜釣りで
・アオムシをエサにして
・水深1~2ヒロぐらい

で、船釣りでもなかなか釣れないような30センチに迫る驚くほどデカいアラカブが釣れることが、ごく稀にあります。

そんな大型のアラカブはもちろん、20センチぐらいのアラカブでさえも、狙ってもほとんど釣れない存在なので、ハリに掛かるとメチャ嬉しい!!

スポンサードリンク



前日と同じ中央埠頭の御笠川沿いに行きました!

昨日のエサの残りを持って、前日と同じ中央埠頭の御笠川沿いのポイントに行くことしました。

何十匹かビシバシとメバルをハリに掛ければ、20センチオーバーのメバルが混じるかも?などと釣り人特有の虫の良いイメージからです。

入れ食い号で到着した頃に、丁度夕陽がキレイな時間帯でした。

中国人がたくさん乗った船のキレイさに、暫く見とれていました。

この船は夕方の7時前には出港します。

青島に行くのか、上海あるいは香港に行くのか存じませんが、これだけ大きな船でのクルーズのことを暫くイメージしながら眺めていました。

前日と全く同じピンポイントで竿を出した!

前日に15~16センチのメバルが小気味よく釣れたポイントで竿をしてみました。

いきなり前日には1匹も釣れなかったセイゴのアタリがあり、カスタムメイドの竿をひん曲げて、ミチイトをどんどん引っ張り出す引きをするセイゴが釣れました。

なかなか浮いてこずに良く引くので網で掬ったら、何のことはない30センチちょいのセイゴでした。(苦笑)^^;

とりあえず、エサを付けて落とした途端にアタリがあり、なんでも良いから魚が釣れるというのが私の好きなパターンです。

今日は、ハリを外してエサを付けて落とすと100%アタリがすぐにあります。

竿出し早々の入れ食い状態で、セイゴとメバルが釣れた後に、1ヒロちょいのタナで重苦しいアタリがあり、アワセを入れると壁際に沿ってゆっくりと逃げる奇妙な引き具合。

妙な引きをする魚は、湾奥では狙って釣れない20センチオーバーのアラカブでした。

博多湾の湾奥でアラカブが釣れるのは、サクラの花が咲く時期が多いのですが、こちらは例外的に釣れました。

いずれにせよ、博多湾の湾奥のヘチで釣れるアラカブは、真夏はこれまで一度も釣れたことがなくて、海水温の上がり始め、下がり始めの頃が好きみたいです。

スポンサードリンク



前日のエサの残りは30グラム弱程度

前日買った50グラムのエサでアイランドシティで11匹のフグを釣り、やはり十数匹のメバルを釣った残りのエサしかないときに限って「入れ食い」です。

暫くすると、これぐらい釣れていました。

魚のヤル気はマンマンなのですが、エサがない!(涙)

最後に長めのアオムシをハリに刺して探りますと、これまたよく引くセイゴがナイスファイト!!

少し深いタナを探れば、メイタ~チヌも釣れそうな雰囲気と気配ですが、ここでエサがなくなり強制納竿!!

バッカンの海水を汲み替えてから撮影しました。

「海の無常観」と「釣りの無常観」

吉田兼好の徒然草を引用しなくても釣りをしていれば、2時間前の海と今現在の海が別物であることはお分かりいただけると思います。

世にいうところの無常観です。

昨日は15~15センチのメバルしか釣れなかった釣り場で、同じ人間である私が同じエサで、同じタックルと仕掛けで、ほぼ同じ時間帯に竿を出して釣れるものがこれだけ違うんです。^^;

前日は全くアタリすらなかったセイゴが今日は多く、キビレも限られた場所でしか探っていないのに浅いタナでアタリがありましたし、昨日釣った分メバルは少なめでしたが、アラカブが混じりました。

釣れる・釣れないを決めるエレメント(要因)は、それぞれが複雑多岐に入り混じったり消えたりして、海は1分前とも違う海を形成しています。

今回のように餌がすぐに無くなってTHE ENDを食らったので、エサをたっぷり買って同じ場所に行くと、全くアタリすらないなどということもよくあるパターンです。

スポンサードリンク






-福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
-, ,

Copyright© 安近短の博多の釣りバカなんでんかんでん舌好釣 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.