博多湾と福岡市近郊の釣りをメインに、ちょこっと「お役立ち情報」を書いています。

安近短の博多の釣りバカなんでんかんでん舌好釣

パワースポット 福岡県の神社仏閣

嵐ファンの女性が多い糸島市最強のパワースポット櫻井神社

更新日:

パワースポットは、人によって異なるようですし、実際に行ってみても何も感じないようなパワースポットがあることもあります。^^;
 
しかし、嵐ファンの女性がよく行く糸島市最強のパワースポットと呼ばれる櫻井神社は別格だと思います。
 

(見るからに荘厳な雰囲気がありませんか?)
 
私も初めて櫻井神社を訪れたときに、これまで体験したことのない体の中を何かが通り抜けることを感じたことがある不思議なパワーを持つ神社なのです。
 
そんな体験をしたことがあって以来、私はこの櫻井神社をたびたび訪れることにしています。
 
もちろん人気グループ嵐の櫻井翔さんのファンというわけでもないですし、野北漁港に釣りに行く途中に立ち寄って参拝したりしています。
 
色々な神社に立ち寄って手を合わせることは、特別なことではないとも思っています。
そんな私ですが、糸島の櫻井神社のことについて少し解説してみたいと思います。
 
 
 
スポンサードリンク




 
 
 

糸島の櫻井神社の場所

 
櫻井神社への行き方ですが、福岡市内からでも県内・県外からでもとても簡単なので参考にしてください。
 
今宿の交差点から入り、横浜の交差点を左折します。
 
後は九大学園都市がある本岡に向かって道なりに走り、そのまま野北・芥屋方面に向かう1本道の県道567号線の右手に「櫻井神社入り口」の看板があるので、すぐに分かります。
 
桜井郵便局を目指してください。
 
道なりに行きますと、大きな鳥居があります。

その鳥居をくぐって道なりに向かいますと櫻井神社の駐車場にたどり着くことができます。
 
 

糸島の櫻井神社の歴史

 
駐車所から階段を上りますと、櫻井神社全体の見取り図が書かれてある看板があります。

その看板に記載されている内容からすぐお分かりいただけますが、寛永9年=1632年に福岡藩の二代目藩主である黒田忠之公がご社殿を建てたことが分かります。
 
このご社殿は時代も同じぐらいということで、日光東照宮にも似た雰囲気が漂っています。
 
日光東照宮のように派手な色彩や金色の金具などは見当たりませんが、徳川家康が江戸幕府を開いた1603年の30年後ぐらいに櫻井神社のご社殿が作られたことが理解できます。
 
 

櫻井神社の様子

 

駐車場から階段を上り、直進しますと石でできた太鼓橋があり、ここを渡ると不思議な気分になります。
 

手水舎でお清めして、福岡県の重要文化財に指定されている楼門をくぐります。
 

南国の雰囲気が漂うユーモラスな狛犬が印象的です。
 
まずは、上の歯があるのがユニークです。
 
狛犬の多くには、このように上の歯をキレイに彫った狛犬は珍品だとも言えます。
 
これだけで、結構ニンマリ致します。
 
中には夫婦岩で知られる二見ヶ浦の遙拝所があります。

 
私が今回訪れたときは、おみくじがたくさん掲げられていました。

 
 

神明造りの社殿に行ってみましょう!

 
本殿があるところから山の上に向かって階段を更に上って行きますと、社殿に行くことができます。

 
途中にある大きなご神木に驚かれると思います。
 
神明造りの社殿とはこのような感じです。

 
これは正面から見たところですが、実際にどのようになっているかはお楽しみです!
 
 
まとめ
 
人気グループ嵐の櫻井翔さんのおかげで一躍有名になったと思っている方もおられますが、実は以前より知る人ぞ知る神社でもあったのが櫻井神社なのです。
 
 
全く霊感のない私ですら、社殿へ行く山道を登っていくときに体の中を何かがすり抜ける感覚を覚えたぐらいです。
 
 
色々な神社に行きましたが、このような感覚は初めてです。
 
 
さすがに「パワースポットと言われるゆえん」を感じたものです。
 
 
人によって違いがあるかもしれませんが、もしかしたらご覧のあなたも私同様の経験をするかもしれません。
 
 
 
スポンサードリンク







-パワースポット, 福岡県の神社仏閣
-

Copyright© 安近短の博多の釣りバカなんでんかんでん舌好釣 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.