博多湾と福岡市近郊の釣りをメインに、ちょこっと「お役立ち情報」を書いています。

安近短の博多の釣りバカなんでんかんでん舌好釣

福岡市近郊の海釣り 釣りの豆知識 釣具、釣り小物

博多湾奥カニエサ修行

更新日:

博多湾の湾奥で岩ガニをメインとしたカニエサを使うことは、餌代がかからない反面、いろいろ掛かる魚をかなりオミットし、もっぱらチヌをメインとした釣り方になることは落とし込み釣りを含めたヘチ釣りをする釣り人であれば容易にお分かりいただけるはずです。

大型のチヌを狙いたい釣り人には有効な釣り方ですが、私のようないろいろな魚が釣れた方が楽しいと思っている釣り人には、いささか退屈な釣り方でもあるのです。

メイタ~チヌのアタリ年で数が多いときは、カニエサを使ってもそれなりに数が出るのですが、今年の様に少ないと相当な忍耐を強いられます。

ルアーフィッシングほどではないにせよ、カニエサやもっと退屈なカラス貝を餌にすることは、信念とアタリがない時間を我慢できる忍耐力が要求される過酷な釣りと云っても過言ではないと思います。

私は、これが嫌で滅多にカニエサは使いませんし、ここ5年ぐらいはカラス貝を自分で採って使った記憶がありません。

ですが、今年は長浜界隈では、メイタ~チヌではなく、シーバスがカニエサでしかなかなか釣れないという異常事態なため、ちょくちょく岩ガニを採りに行っては長浜に行ってはいるものの、腕の悪さも影響して短時間ではなかなか好釣果に恵まれません。^^;

スポンサードリンク



こっそりと長浜モンスターを狙う姑息な博多の釣りバカ

今回長浜で竿を出すのは、決してチヌがメインではありません。

70センチを超えるようなシーバス、あるいは長浜モンスターがかかれば良いな~!などと姑息なことを考えつつの竿出しなのです。

ですが、昨年の春先は夜の大潮の上げ潮にアタリが続いたのですが、それ以降はアタリがまばらで、一体全体いつが「潮時」なのかがはっきりと掴めないままなのです。

今日は「満月の大潮の満ち込み狙い」です。

過去の記憶ではあまり良いとも思えませんが、竿を出してみないと分からないのも釣りです。

スポンサードリンク



カニエサで釣れるのは予想外に小さなキビレとセイゴ

歩けど歩けど、アタリなし・・・。

落とせど落とせど、アタリなし・・・。

カニエサやカラス貝をハリに刺した瞬間からこのことはある程度覚悟せねばならず、沖防などではいざ知らず、湾奥ではアタリがないときは絶望的にアタリがありません。

やっとアタリがあったのに、エサのカニがなくなっています。^^;

アタリのインパクトから大型のチヌやキビレでないことが明白です。(涙)

案の定、結構大きなカニで釣れたのがこちらのキビレの3歳魚。

こんな小さいくせに、ある程度大きな岩ガニを食べることにも驚かされます。

それから再び、歩けど、落とせど、アタリなし・・・。

やっとアタリがあったかと思ったら、これまた全くたいしたことがない30センチちょいのセイゴ。

こんなサイズのセイゴもある程度の大きさの岩ガニを飲み込むのか?と、半ば呆れました。

それから1時間以上もアタリがないまま、長浜の市場の近くでやはりたいしたサイズではないセイゴが釣れました。

ザ・パレス長浜ベイの前から九州製氷の前を通り、カモメ広場を抜けてラブホの近くまで往復して、たったの3匹の釣果とたった数回のアタリ。(涙)

カニエサでの釣りについて

チヌやシーバスのスイッチが入った時はガンガン…アタリがあるのですが、いったんスイッチがOFFになると目の前が真っ暗になるほどアタリがなくなるのがカニエサでのデメリット。

メバルやタケノコメバルなどのロックフィッシュも、さすがにある程度大きな岩ガニは口には入らずにパスするようです。

春先に箱崎の貯木場で47センチの巨大アイナメを釣った方はカニエサでしたが、私はこれまでカニをエサにアイナメが釣れた経験がありません。

30センチ後半から40センチぐらいのアイナメの胃袋の中には、岩ガニやシマハゼなどが詰まっていて、プラグに飛び掛かってきて釣れたことはあっても、岩ガニのエサで釣れたことがないのです。

これは多分にカニでチヌを狙う時期とアイナメが釣れる時期のタイムラグによるものだと考えています。

いずれにせよ、自分が狙う魚と釣りのスタンスからしますと、いよいよカニをエサにする機会が減りそうな気も致します。

スポンサードリンク






-福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
-, ,

Copyright© 安近短の博多の釣りバカなんでんかんでん舌好釣 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.