博多湾と福岡市近郊の釣りをメインに、ちょこっと「お役立ち情報」を書いています。

安近短の博多の釣りバカなんでんかんでん舌好釣

観光スポット 食べもの

秋月のお土産と言えば、やはり廣久葛本舗の葛餅は欠かせません!!

投稿日:


家族で秋月に行ったり、一人で秋月を散策したり、もちろんカップルで秋月を訪れたときに立ち寄りたいお店がいっぱいあります。

 
知り合いや家族や職場の方に「秋月に行ってくるからね~!」と宣言した以上は、手土産の一つぐらいは買って帰らないと、なかなかメンツも保てません。
 
どこの店の何を買おうかな~?と悩むはずですし、予算もありますからね!
 

今はスマホで色々なお店をすぐに検索できる時代ですが、どうにもネットで探すのが嫌いな方もおられるのではないでしょうか?
 
かくいう私も、スマホやパソコンで画面をスクロールして見るのがあまり好きではありません。
 
世の中は徐々にペーパーレス化していますが、電子書籍も全く好きにはなれずに、やはり書店に赴いて本を手に取ってパラパラとめくってからしかなかなか購入いたしません。
 

秋月のお店の紹介なんですが、公営の駐車場に併設されている案内所で色々なパンプレットがありますから、これを頼りにするほうがネットで探すよりも、やはりお手軽&簡単です。
 

で、いろいろなお店を散策してお土産に悩んだときは、やはり廣久葛本舗の葛が間違いありません。

店内では、つきたての葛餅などを食べれるようになっています.

 
もちろんですが、お土産コーナーも充実しています。

 

 
 
スポンサードリンク




 
 

葛とは?

 

そもそも葛とは、秋の七草に数えられるつる性の多年草です。
 

秋から冬にかけて大きくなる根っこからでんぷんをとり、精製したものが葛粉と呼ばれます。
 
葛粉をお湯に溶かしたものが葛湯です。
 
葛粉に熱を加えて溶かしたものが固まると、透明もしくは半透明となり葛餅や葛切りなどのお菓子や料理の際のとろみとして使われます。
 

廣久葛本舗の葛が他のお店と違うこととは?

 
葛粉は本来褐色なのですが、秋月藩が真っ白になる製法を開発し、それを今に伝えているお店が創業250年近くを誇る廣久葛本舗なのです。
 
昨今では秋月でも葛が少なくなり、南九州から葛の根を仕入れて葛粉にしているとのことです。
 
巷では案外安い葛餅が販売されていることもありますが、天然純本葛100%使用の葛餅を食べることができるお店は全国的に少なく、廣久葛本舗はそのひとつです。
 

秋月に住んでいた方から教わった葛餅の美味しい食べ方

 
私は家族のお土産に廣久葛本舗でこれらの商品を買いました。


これは廣久葛本舗で販売されている葛餅です。

午前中に購入してその日の夜に家族で食べてみましたが、なかなか美味しかったですよ~!!
 
ですが、秋月に住んでいた方に言わせると、そんなのダメ!!とダメ押しを食らいました。
 
葛餅は自分で練ったものをすぐに食べるのが一番美味しい方法なのだそうです。
 
ですから、お店で出来立てのものを召し上がるか、あるいは自分で葛餅が作れるものが売られているのです。
 
葛餅は出来立てじゃないと風味が半減してしまうとのことなんです。
 

根性悪が作った葛餅が美味しいと言われる理由

 
秋月に住んでいた方が言うには、「葛餅は根性悪が作ったものが美味しいとよ~!」とのこと。
 
葛にお湯をかけて練り上げるには、かなりの力がいるようで、顔をしかめて力を込めて一心不乱でこねる姿が根性悪に見えるからなんだそうです。(笑)
 
でも、本当に根性悪な方が作った葛餅は、食べたくない気がしますもんね~!
 
まとめ
 
秋月のお土産に迷ったら、廣久葛本舗に立ち寄ってみることです。
 
お土産を買うにせよ、中にあるお店で出来立ての葛湯や葛餅を召し上がってみてください。
 
もしも、それほど時間がない方はご自宅で葛餅を作ることができるものが販売されています。

中はこのようになっています。

 
こちらの商品で、自分でこねた出来立ての葛餅を食べるのがお勧めです。
 
天然本葛100%の本物の葛の味をご自宅でお試しすることができます。
 
 
スポンサードリンク







-観光スポット, 食べもの
-

Copyright© 安近短の博多の釣りバカなんでんかんでん舌好釣 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.