博多湾と福岡市近郊の釣りをメインに、ちょこっと「お役立ち情報」を書いています。

安近短の博多の釣りバカなんでんかんでん舌好釣

福岡市近郊の海釣り

福岡市近郊のソルトルアー入門

投稿日:

ソルトルアーとは、海の魚をルアーで釣ることです。
 
博多湾がすぐそばにある福岡市とその近郊の市町村は、ソルトルアーをするには都合の良いロケーションだと言えます。
 
博多湾には、多くの河川が流れ込み、河口にはシーバスはもちろん、クロダイやキビレなどゲーム性の高い魚が多くいます。
 

こんな、魚のおもちゃにハリが付いたルアーで、下の写真のようなシーバスが比較的簡単に釣れてしまうんです。

楽しくないはずがありませんよね?
 
また、玄界灘に面した糸島方面の漁港や、サーフあるいは志賀島、奈多漁港、新宮漁港などからもお手軽にソルトルアーを楽しめます。
 
魚種も魚の量も多い玄界灘では、
漁港からは、アジ、メバル、カサゴ、サゴシ、タチウオ、ミズイカなどが狙え、
サーフからは、ヒラメ、マゴチ、ヤズ、ネリゴ、ヒラゴなどが狙えるのです。
 
なので、福岡市近郊の海はソルトルアー入門に適している場所なんです。
 
小中学生の頃に池やダム湖や河川でブラックバスを釣ったことがある方でしたら、すぐに要領を覚えることができますので、ソルトルアーにチャレンジしてみましょう!
 
 
スポンサードリンク




 
 

ソルトルアーの良いところとは?

 
ソルトルアーの良いところは、車にタックルを積んでおけば、仕事帰りにでもエサを買うことなくお手軽にルアー釣りが楽しめることがまずは挙げられると思います。
 
博多湾のベイエリアで、シーバスやアジやメバルを簡単に狙えますし、夜にアラカブを主体にしたロックフィッシュ狙いも面白いものです。
 
要はお手軽、お気楽に思い立ったらすぐに行って竿を出せるのが、ソルトルアーの良いところです。
 
ブラックバスと大きく違うのは、キャスティングの正確さなどはあまり求められませんし、障害物が少ないためにルアーロストが少ないことが挙げられます。
 
ルアーもちょいと高価なものは1個数千円もしますが、ルアーロストが少ないためにブラックバスを狙うときのように、しょっちゅうルアーをなくすことがないために多少値が張っても良いかという気持ちになります。
 

ソルトルアーの種類

 

ソルトルアーの種類は、大きく分けますと、

・プラグ(ミノー)
・メタルジグ
・バイブレーション
・ワーム

に、区別することができます。
 
これ以外にも、スプーンやスピナー、タイラバなどもソルトルアーに入ります。
 
また、ミズイカやコウイカを狙うエギングで使うエギもソルトルアーに含まれます。
 

ソルトルアー入門におススメなのがワーム

 
ワームとはこのようなものです。

 
大きさや形や色が違いますが、これらを専用のジグヘッドというオモリ付きのハリに刺して海底から海面近くまでいろいろな魚を狙うのです。
 
海底付近を探れば、ヒラメ、マゴチ、エソ、アラカブ、アコウ、タカバ…などが釣れます。
 
中層から表層狙いですと、アジ、メバル、カマス、タチウオ、サゴシ、ヤズなどの青物なども狙えます。
 
アクションの付け方も他のルアーと比べますと、比較的ラクで、ワームそのものがトリッキーな動きで魚を誘うように作られているために、初心者にもおすすめです。
 
まとめ
 
釣り場にも魚の種類にも恵まれている福岡市近郊はソルトルアーの入門にピッタリ&バッチリなロケーションです。

数多くある、ルアーの種類の中でワームとジグヘッドを使った釣り方をマスターするのが初心者にはいろいろな魚と出会える近道だと思います。
 
エサ釣りに比べると難しいのは確かですが、ルアーフィッシングの簡便性から釣行回数を重ねることで釣果も必ずアップします。
 
これから釣りでもしてみたいなぁ~と思われている方は、ソルトルアーはお勧めですよ~!!
 
 
スポンサードリンク







-福岡市近郊の海釣り
-

Copyright© 安近短の博多の釣りバカなんでんかんでん舌好釣 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.