博多湾と福岡市近郊の釣りをメインに、ちょこっと「お役立ち情報」を書いています。

安近短の博多の釣りバカなんでんかんでん舌好釣

福岡市近郊の海釣り 釣りの豆知識 釣具、釣り小物

潮の大きさや潮位と釣れる条件の関係がさっぱり読めないアイランドシティの防波堤

投稿日:

雨天続きの昨今ですが、日曜の夕方は何とか雨も降りそうにもないのでアイランドシティの防波堤に行ってみることとしました。

この防波堤に行かれた方はご存じでしょうが、正面に見えるのが志賀島です。

要は志賀島と能古島の間の潮流が沖防に遮られることなく、大岳海岸⇒西戸崎⇒雁ノ巣を通り、真っ向に当たる博多湾でも特異なポイントと云えます。

ゆえに、玄海灘から入ってくる魚が真っ先に寄るであろうポイントとなり、やたらとフグが多いのが特徴で、クロダイ、メジナ、スズキというお馴染みの魚以外に、メバル、カサゴ、アイナメ、ムラソイなどのロックフィッシュも少なからず付いているという状況です。

スポンサードリンク



大潮のド干潮からの切り返しを狙ってみました!

実は金曜日の夜に私がポートオブハカタでメバルの数釣りを楽しんだ後ぐらいの時間から、K君とY君がアイランドシティの防波堤で竿を出したそうです。

つまり、大潮の満潮からの下げになった時間ぐらいからです。

ところが、恐ろしくなるぐらいアタリがなく、真夜中の2時ぐらいまで粘ってもダメだったとのことでした。^^;

で、土曜日は雨が降っていたにもかかわらずK君とY君はポートオブハカタにリベンジ戦に行ったようなんですが、それなりの釣果があれば連絡があるのですが、ないところを勘案すると・・・、推して知るべし!ですか。^^;

丁度大潮のド干潮の4時半ぐらいにアイランドシティの防波堤に着いたときに、投げ竿を出している釣り人がおられました。

もう一人の釣り人は何やら、昼間からアジングをしているようでした。

どちらの釣り人にも魚が釣れている気配もないので、私もゆっくりと仕掛けを作っていると、久留米在住のHさんが来られて驚きました。

実は金曜日の夜にもポートオブハカタでHさんとお会いしたのです。

なんとなく、狙うパターンが私と似ているのかも?

今日は完全ベタ底狙いなために、ズームの落とし込み竿にドラック付きのヘチリールを付けたタックルで臨みました。

シンカーは、ウォーターグレムリンのパチンコ玉ぐらいの大きさのものを使用し、底立ちを良くしました。

スポンサードリンク



山東省出身の中国人ルアーマンと顔見知りになった!

まだ日が高いうちは、底狙いでアイナメでも釣れるのでは?と思いましたが、何ひとつアタリがありません。

真ん中の梯子があるところまで1メートル刻みで探るも、全くアタリなしです。

堤防の壁面にはすでに海藻が生えて、壁際に仕掛けを落としても、途中で止まってしまう有様。

こういう時は、壁から50センチぐらい離れたところに仕掛けを投入して、仕掛けが馴染んだら、手前に寄せるのが定石です。

ですが、それをしても、まるでアタリがアなく、魚がいる気配がありません。

そうこうしているうちに、ルアーマンと思しき釣り人がこちらに歩いてきます。

ヘチ狙いをチンタラやっている私の横を通り過ぎるときに、「チヌ狙いですか?」と、少し違和感のある日本語で尋ねられましたので、「アラカブでもメバルでも何でもいいので狙ってます!」と私が言うと、ニッコリと笑って先端に向かっていきました。

それから私も先端に向かい仕掛けを落とし込んでいくものの、まるでアタリがありません。(涙)

とうとう先端部分近くまで来てしまい、まるでアタリなし!

すると中国人と思しき方が「昨日の雨で海水温が下がり、魚の食い気がなくなっている!」みたいなことを云ってきました。

「ルアーをいろいろ変えても、まるでアタリがない!」と半分苦笑いしながら、それから二人で釣り談義。

春節で本来は奥さんやお子さんと山東省に帰るのだが、今年は新型のコロナウィルスの影響で、帰省するのをやめたと云う。

「実にクレバーな選択じゃない?」と私が言うと、彼もニッコリ。

年は30歳ぐらいで、日本に来て8年目だと云ってましたし、日本語も独学で覚えたというから立派です。

6時半ぐらいになると、「これ以上遅くなると妻から殴られる」と苦笑いしながら釣り場を去っていきました。

日本では考えられないのですが、中国では女性が男性を殴ったり・蹴とばしたりするのはよくあるパターンなのだそうです。

私が法務を担当しているベンチャー企業にも数か国語を話せる中国の女性がいるのですが、喧嘩したら日本人のご主人をぶん殴ると聞いて、最初はびっくりしました。(汗!)

文化や慣習や国民性が違います。

多くの日本人と違い、「口に出さんでも察してくれるやろう??」などと云うことは、中国の方には通用しないと思っていた方が良いです。

スポンサードリンク



真っ暗になってからアタリがあった!

真っ暗になり、中国の青年が釣り場を去り、先端部分の海底を探っていると、本日初のアタリがようやくありました。

チヌではないことだけが分かる、たいしたことのない引き具合。^^;

25センチ弱のタケノコメバルです。

直ぐに海にお戻り願いました。

それから海底で、マシンガンのようなアタリがあり、送り込んでアワセを入れると、「全くやる気のない引き方」の魚が徐々に浮いてきました。

予想外に正体はこちらでした。

珍しく、普段は使わないフィッシュグリップで口をはさんで、海にお戻り願いました。

更に、先端角地で竿をグイグイと曲げるアタリがありまして、アラカブかも?と思いきや、正体はやはりこの方。

先ほどと同じくらいの大きさのタケノコメバルです。

ところが先端部分でのアタリは、このタケノコメバルを最後にサッパリ!!

真ん中の梯子付近を探っても、アタリすらありません。

で、結局入り口付近の浅いタナも探りましたが、こちらもさっぱり。

Hさんもアタリがなく、ポートオブハカタに場所を変えると去っていきました。

前日に雨が降って海水温が下がると、満ち込みでもダメみたいです。

何十年釣りをしていても、潮の大きさと潮位だけでは説明が付きにくい釣り場があります。

アイランドシティの防波堤は、どちらかというと、「こういう時は釣れる」というパターンが掴みにくい防波堤で、アタリがないときは、ほんと魚が1匹もいないのでは?と思えるほど、さっぱりアタリがないこともあります。

何十年の海釣りをしていても、海のコンデションは竿を出してみないと分からないものです。

スポンサードリンク






-福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
-, ,

Copyright© 安近短の博多の釣りバカなんでんかんでん舌好釣 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.