博多湾と福岡市近郊の釣りをメインに、ちょこっと「お役立ち情報」を書いています。

安近短の博多の釣りバカなんでんかんでん舌好釣

福岡市近郊の海釣り 釣りの豆知識 釣具、釣り小物

強風の長潮の下げで「夏メバル」を狙う博多の釣りバカ

投稿日:

昨日の天気予報では、日曜日の今日は夕方から雨とのことだったのですが、曇天ですが雨は降りそうにもなく、夕方から竿が出せました。

但し、西風が強く、西風に強い釣り場を考えますと、長浜のマンション裏のポイントか、中央埠頭の御笠川沿いのポイントぐらいしか思い当たりません。

しかし、今日は長潮で19時04分が満潮。

満潮からの下げ狙いですと、長浜も中央埠頭もパスです。

結局、昨日竿を出した東浜の砂山ポイントで竿を出すことにしました。

西側を車で通りますと、御笠川沿いの堤防やチップヤード前には相変わらずルアーマンが数人います。

西側にも数人竿を出している釣り人がいました。

昨日と全く同じレイアウトで、同じ船が同じ停泊の仕方で壁に船体がくっつくように泊っています。

西風が強く、波がうねってはいませんが、タックルは考える余地ありです。

スポンサードリンク



強い西風のため掟破りのタックルを使うことにしました!

西風が強いため、ペランぺランの落とし込み釣り用の竿は風で煽られるため、2メートル70センチのヘチ竿のBJスナイパーに、ドラッグ付きのバトルフィールドを取りつけてヘチを探ることにしました。

ヘチリールを取りつけて海底まで探ったりしませんし、ガイドに糸を通すのすらクルクル回るヘチリールは面倒なので、ドラッグ付きのバトルフィールドにしました。

ハリスはジョイナーボスメントの2号にカットチヌの3号を付けて、ガン玉はヨーヅリの6Bを噛ませました。

金曜日の夕方に50グラム買ったアオムシが、これぐらい残ってますが、冷蔵庫に入れていても、暑さのためにぐったりしています。(笑)

ガチで釣る気であれば、活きの良いアオムシを購入するべきですが、「夕方の散歩がてらの釣り」ですから、ぐったりしたアオムシでも全く構いません。

スポンサードリンク



暗くなるまでアタリがないのはいつものことでした!

まだ明るいために、御笠川沿いの方に歩いて探り続けました。

恐ろしくなるほど、全くアタリがありません。

浅いタナから3ピロぐらいを探りますが、コツン!ともしません。

8時ぐらいにならないと暗くならず、それぐらいの時間帯からしかアタリがないのが、今の時期のこの場所の特徴です。

クルマが止めてある場所までゆっくりと探り、暗くなるのを待ちました。

スポンサードリンク



暗くなりアタリが出始めました!

暗くなってからやっとアタリが出て、ハリに掛かったのがこちら。

24センチぐらいのクロです。

落とし込み釣り用の竿ですと、穴に潜られそうになったり、大型のクロは実際に穴に潜ってハリスが飛ばされますが、竿先の硬いヘチ竿は完全に主導権がこちらにあり、クロにもてあそばれずに済みます。

またしてもクロのようなアタリ方と引き方をしたのがこちら。

22センチぐらいのプリプリした夏メバルです。

しかしながらリリース。

その後にやや深いタナで釣れたのがこちら。

20センチぐらいのアラカブです。

その後も、浅いタナでクロのようなアタリ方をして釣れたのがこちら。

暴れるので、メジャー老いた位置からズレますが、コチラも先ほどと同じ22センチぐらいのプリプリした夏メバルです。

その後はしばらくアタリがなくて、かなり離れたところでこちらがハリに掛かりました。

15センチぐらいの模様がキレイな小メバルです。

最近は20センチ超えのメバルはもちろん、金曜日に釣った24センチのアラカブなどもすべてリリースしています。

妻があまり喜ばなくなったので、「釣り甲斐」がなくなりつつあります。(涙)

本当は、メバルは今の時期に脂が乗って美味しいのですけどね~!

妻が「メバルやアラカブが食べたい!」というまで、暫くの間は全部リリースです。

スポンサードリンク






-福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
-, ,

Copyright© 安近短の博多の釣りバカなんでんかんでん舌好釣 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.