博多湾と福岡市近郊の釣りをメインに、ちょこっと「お役立ち情報」を書いています。

安近短の博多の釣りバカなんでんかんでん舌好釣

福岡市近郊の海釣り 釣りの豆知識 釣具、釣り小物

ワタリガニの捕獲のはずがレアなシマイサキが釣れた博多の釣りバカ

投稿日:

実は、過去2回ほど釣り場でお会いした女性から、夏の夜の満ち込みの時に、荒津オイルセンターの一番西側の波止の石積みのところで大きなワタリガニが獲れるというお話を聞いたことがあり、ダメモトで荒津オイルセンターに行くこととしました。

明るいうちに現地に行って状況を把握するのは、夜釣りと同じパターンです。

途中、荒津オイルセンターの主要な釣り場を覗くと、たくさんの釣り人が竿を出してました。

この界隈は、知る人ぞ知るちょい投げキス釣りの穴場でもあるのです。

たまに25センチオーバーのキスもちょい投げで釣れることがあるポイントでもあるのです。

スポンサードリンク



懐かしい立ち入り禁止の釣り場

沖防を見ますと、2人の釣り人が竿を出していました。

その釣り場は、かれこれ30年ぐらい前に、自作の渓流竿にリールシートとミニクロガイドを付けた竿で、GWの時にモエビを餌に自己記録のアイナメを釣った釣り場でもあるのです。

また、メイタ~チヌは当たり前のように釣りましたが、手のひら+尻尾の大きさのサンバソウとイシガキダイを入れ食い状態で30枚ぐらい釣ったことのある釣り場でもあるのです。

手前の立ち入り禁止の波止は、20年以上前は日中も夜も誰彼となく竿を出していたポイントでした。

立ち入り禁止にもかかわらず、多いときは20人ぐらいの釣り人が竿を出していましたので、もはや立ち入り禁止という言葉が死語になっていた釣り場でもあったのです。

私はここで春先にモエビを餌に連玉ウキ仕掛けでセイゴ~スズキ、メイタ~チヌを日中に爆釣した経験が何十回もあります。

他の釣り人が、同じモエビを餌に遠矢ウキ、BMウキや闘魂ウキなどを使ってもほとんど釣れないのに、私だけが入れ食い状態になって、釣り場の皆に仕掛けと釣り方を教えた記憶があります。

おかげでみんながマネをして、私が釣るところがなくなり、行かなくなった釣り場でもあったのです。

この防波堤は特殊で、満潮からの下げ潮の時に先端に向って右側が川のように流れが速くなり、その時がチャンスで、満ち込みの時はほとんど釣れないのです。

余談ですが、元釣研のテスターにしてチヌ釣り名人のS氏は西南高校時代にこの防波堤でメイタ~チヌの虜になったという話をご本人からうかがったことがあります。

いつの頃からか、ここへは誰も立ち入らなくなり20年は経つと思います。

ただでさえ釣り場が少なくなっていく中、危なくもなんともないところまで立ち入り禁止にしておくのはどうなんだ?とも思います。

スポンサードリンク



社団法人福岡県海洋スポーツ協会横の波止でワタリガニ獲り?

ワタリガニが獲れるというのは社団法人福岡県海洋スポーツ協会横に伸びた波止の石積みの部分です。

先端部分に私より10歳以上は上だと思える方がウキ釣りをされており、ワタリガニのことを尋ねますと、「梅雨前に朝早くワタリガニを獲っていた連中をよく見かけたが、最近は獲れなくなったのか見かけませんな~!」と、言われていました。

時期が違うのか・・・!?

・・・・・・・・・・・・・!?

私が釣り場でお会いした女性の言っていたことと多少の食い違いがあります。

暗くなるまで退屈なので、アオムシを餌にヘチを探ることとしました。

天気が良いときは、ここの波止からの夕陽が沈む時間帯の眺めは、なかなかいいですよ~!

スポンサードリンク



ワタリガニはいませんでしたが、珍しいシマイサキが釣れました!

アオムシを餌にしてヘチを探ると、エサだけ齧られます。

犯人はやっぱりこのかたです。

湾奥でも、潮通しが良いところには必ずいます。

逆に湾奥のどん詰まりの長浜界隈や東浜の船だまり、箱崎漁港の船だまりなどにはあまりいないのがチイチイフグです。

こいつらがいたら釣りにならないか~!などとぼやきつつアオムシをハリに刺してヘチを探りますと、キビレのようなアタリがあり、アワセを入れますと、なかなか引いてくれる魚がハリについています。

ウキ袋をグーグーと言わせて鳴く25センチぐらいのシマイサキが釣れました。

鋭い背びれの棘があり、大暴れするので、素手で掴むとアチコチが痛いので、要注意です。

更にヘチを探りますと、片腕しかない小さなイシガニが釣れました。

・・・・・・・・!! こんなサイズのイシガニなど・・・!!

暗くなってから石積み付近をヘッドライトで照らしてワタリガニが貼り付いていないかを調べましたが、皆無です。(涙)

仕方なく再び竿を出すと、もう1匹のシマイサキとアラカブが釣れました。

シマイサキをよくよく見てみますと、水槽で飼いたくなるような魚です。

アラカブも20センチはないサイズですし、シマイサキを持って帰っても、妻が驚いて文句を言うのがオチですので、リリースしました。

さすがに土曜の夜だけあって、正面の波止の前には車がズラリと止めてあり、たくさんの釣り人が竿を出していました。

東側の荒津大橋の下のシーバース付近も釣り人がズラリ。

コロナのおかげで巣ごもり消費が活況な中、家の中にいてばかりでは息苦しくなるため、3密にならない程度の夕涼みがてらの夜釣りは息抜きにピッタリかも?

スポンサードリンク






-福岡市近郊の海釣り, 釣りの豆知識, 釣具、釣り小物
-, ,

Copyright© 安近短の博多の釣りバカなんでんかんでん舌好釣 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.