博多湾と福岡市近郊の釣りをメインに、ちょこっと「お役立ち情報」を書いています。

安近短の博多の釣りバカなんでんかんでん舌好釣

気になること 社会問題 福岡市近郊の海釣り

ミーナ天神とドン・キホーテ博多駅南店に行ってみた博多の釣りバカ

投稿日:

リニューアルオープンしたミーナ天神に、4月28日の金曜日の仕事帰りに夕方から行くハメになりました。

我々の世代にはミーナ天神というよりも、マツヤレディースという名前の方が馴染み深い方も多いのではないかと思います。

1つ年上の姉さん女房の妻から、ユニクロで1500円のラウンドミニショルダーバックを買ってくるよう頼まれたのです。

妻の説明を受けてもイメージできなかったので、ネットで調べると、これでした。

テレビで、見た目より驚くほど色々入れられるとのことを聞いて、私に「買ってきて~!!」というのです。

別にららぽーとやゆめタウン博多のユニクロでも良さそうな気もしますけど・・・・。

しかも「色は3原色はダメで、ピンクと紫と白もダメやけんね~!あとは任せる!」などというのですが、妻の「任せる!」が、実は大いにクセモノなんです。

気にいらない色を買ってこようモノなら、罵詈雑言の雨あられを覚悟せねばなりません。

仕事帰りにワザワザ買いに行って、文句を言われたらたまったものではありませんから、絶対文句を言われないブラックをはじめから買うつもりで行きました。

60歳過ぎて、完全に妻のパシリと化していますが、妻も思うように歩けないので、なるべく要望は聞き入れるのが、これまで我儘三昧の生活をしてきたお詫びでもあるように思っています。

スポンサードリンク



ユニクロで買い物を済ませてすぐにショッパーズのダイソーに行った博多の釣りバカ

妻から頼まれた1500円のラウンドミニショルダーバックを買った私は、ショッパーズに移動しました。

行ってみたいショップもありますが、いかんせんオープンした日なので、もの凄い人だかりで、時間も時間ですし、仕事帰りにじっくりと見るような状況でもないと判断しました。

しかしながら、せっかくなので、ショッパーズのダイソーに行くこととしました。

このお店は、違うのかもしれませんが、私が大学生だった45年ほど前にはプラモデルが販売されていたと記憶しています。

ショッパーズに、お好み焼きの「ふきや」があった38年ぐらい前に妻と一緒に食べた記憶があり、妻もあの時は凄く美味しかった記憶があると申します。

ダイソーの釣り具コーナーに行ってビックリしたのがこちら。

液体に浸かっている200円イカの切り身。

ブラクリオモリに付けて使うと最適と書かれています。

ルアーやワーム以外にこのようなエサまで発売するダイソーの釣り具コーナーに驚かされました。

ヘチ釣り・落とし込み釣りにも使えそうな気が気がしますが、最盛期でもないので買いませんでした。

そしてそしてショッパーズの北側沿いにある自販機を見てビックリ!!

面白いなぁ~!と思って眺めていました。

買うと妻から叱られるので、買いはしませんでしたが、買いたくなりました。

こんなものまで、自販機で売られていることにビックリ!!

帰宅して、妻に1500円のラウンドミニショルダーバックを見せると、案外喜んでくれました。

「エルメスのバーキンのエベレストが欲しい!」などと云っても困るのですが、このようなもので、喜んでくれるのなら、お安い御用です。(笑)

値段とは無関係に、私と妻の間では「ミーナ天神のリニューアルオープンの日に買ったバック」との共通した認識をシェアーできました。

スポンサードリンク



オープンしたドン・キホーテ博多駅南店に行った博多の釣りバカ

ゴールデンウィークの初日の4月29日の昭和の日の今日、雨が一日中止みそうもないので、博多コマーシャルモールのTSUTAYAが撤退した後に入ったドン・キホーテ博多駅南店に、歩いて行くこととしました。

実は26日にオープンした日にも、仕事の帰りがけに寄ったのですが、あまりの人の多さに即時撤収。

途中、スズメとハトに餌付けをしている奇妙な老人と遭遇。

いつになくハトが多いなぁ~!?と思ってみていますと、老人がエサを撒くと、驚くほどの数のスズメとハトが飛来してきたのに驚かされました。

あまりに至近距離だったので、カメラで撮影するのが、はばかれました。

東光寺橋を渡るときも、上空にはハトとスズメが飛び回っていました。

ここまでになるには、かなりの歳月を要したはずです。

博多コマーシャルモールの出入り口で、いつもの光景を見ました。

クルマで行くと、入りにくくて、出にくいのが博多コマーシャルモールの一番の弱点です。

近いこともありますが、私は土日にクルマでここに行こうとは絶対に思いません。

スポンサードリンク



ドン・キホーテ博多駅南店で調べたこと

ドン・キホーテ博多駅南店に行きまして、まず驚いたのがこちらのコーナー。

肉ドンキ!?

駄菓子のバラ売りコーナーも充実していました。

妻から事前に言われていたことは、カートがあるかどうか、エレベーターがあるかどうかです。

足が悪い妻にとっては、秀逸な商品があっても、クルマで行って店内を歩いて回り、商品を選んで
クルマに乗せるまでの一連のシュミレーションがイメージできないと行きたいとも思わないと云うのです。

65歳以上の後期高齢者が人口の3分の1を占める社会です。

歩くことがある程度不自由な方でも、快適な買い物ができる購買環境をいち早く構築することも急務では?

妻は福岡イオンなどの巨大なお店には、行きたがらくなりました。

今後大きなGMSは、体が不自由な方や高齢者にとっては、イジメの店でしかなくなるような気がします。

似たり寄ったりのお店が数百店舗あるよりも、消費者が根源的に欲するお店が数店舗ある方が好まれることも多々あるような気がします。

「買い物難民」という言葉は、今後ますます増えていくと思います。

物流自体が求人難で崩壊しつつありますからね。

これらの人たちにどう向き合っていくかも大きな課題です。

高齢者の誰しもが、パソコンやスマホで発注できる方ばかりでもないのです。

スポンサードリンク






-気になること, 社会問題, 福岡市近郊の海釣り
-,

Copyright© 安近短の博多の釣りバカなんでんかんでん舌好釣 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.