博多湾と福岡市近郊の釣りをメインに、ちょこっと「お役立ち情報」を書いています。

安近短の博多の釣りバカなんでんかんでん舌好釣

福岡市近郊の海釣り

厳寒期の福岡近郊の防波堤からアジングタックルでヒラメを釣る方法

投稿日:

厳寒期の福岡近郊の防波堤でヒラメを手堅く釣る方法をご存知でしょうか?
 

 
そもそも厳寒期にヒラメなんて、船からしか狙えないんじゃ~ないのか?と思っている方も多いと思います。
 
 
波が穏やかな日にサーフから離岸流や潮目に向かってヒラメを狙うの?と思っている方もおられると思います。
 
 
実は、皆さんがよく行くであろう糸島や志賀島、あるいは奈多漁港、新宮漁港などからでもヒラメが狙えるんです。
しかも、アジングタックルとアジング用のジグヘッドリグで!!
 
 
このように紹介しますと、多くの方は驚かれるはずです。
 
 
そもそも玄界灘に面した漁港は、アジゴが釣れる夏から秋にかけてしかなかなかヒラメが釣れないのではないか?と思うはずです。
 
 
一般的にヒラメは夏から秋が良く釣れるのですが、実は通年釣れる魚でもあるんです。
 
 
どんな仕掛けとルアーでどのようにして釣るのかを解説いたしますので、興味のある方は参考にしてください。
 
 
 
スポンサードリンク




 
 
 

厳寒期にヒラメが狙える釣り場とは?

 
厳寒期でも玄界灘に面した防波堤ではヒラメが狙えます。
 
 
具体的に言いますと、
糸島方面では、
・唐泊漁港
・西浦漁港
・野北漁港
・芥屋漁港
志賀島や玄界方面では、
・弘漁港
・志賀島赤灯台漁港
・志賀島東防波堤
・奈多漁港
・新宮漁港
・福間海浜公園
・津屋崎漁港
・鐘崎漁港
…などなど。
 
 
狙うポイントがキモで、小さな魚(ベイトフィッシュ)が集まる水銀灯周りが狙い目です。
 
 
このようなポイントには、メバルやアラカブ、アコウなども潜んでいますが、ヒラメも潜んでいることが多いのです。
 
カレイとは食性が全く違い典型的なフィッシュイーターなので、小魚が大好きなのですからメバルやアコウなどよりもよりベイトフィッシュがいるところに潜む傾向が強いことはお分かりいただけるはずです。
 
 
海面が水銀灯に照らされ、プランクトンやそれを食べるベイトフィッシュの下には少なからずヒラメが潜んでいるものなのです。
 
 

アジングタックルとアジング用のリグにヒラメが釣れるワケ

 
なぜ、アジングタックルなのか?ということについて触れます。
 
 
この時期はアジゴがほとんどいなくて、夜の水銀灯周りに集まるのはボラの稚魚が多いものです。
 
 
大きさで言うならば、4~5センチサイズが多いものです。
 
 
漁港の水銀灯が照らされるところに集まるボラの稚魚のサイズを勘案すると、アジングで使用するワームがベストマッチなのです。
 

 
ワームは、とにかく小魚に見えるものならば、基本的にOKなんです。
アジングワーム
 
 
ジグヘッドですが、水深に合わせて2gから5gぐらいを使い分けましょう!
アジング用ジグヘッド
 
 
アジング用のジグヘッドとワームの組み合わせによって、厳寒期の漁港内に潜むヒラメが狙えるのです。
 
 

アジング用のジグヘッドとワームでのヒラメの釣り方

 
厳寒期のヒラメは小魚をたくさん捕食していると思われます。
 
 

 
釣れたヒラメの胃袋の中からは、ボラの稚魚だと思える細長い魚や明らかにメバルの稚魚などを見ることができます。
 
 
個体の体の大きさに合わせて、見境なくベイトフィッシュを捕食していると思われます。
 
 
なので、メバリング用のワームをジグヘッドに付けて、ボトムに沈めて跳ね上げるようなイメージで手前、手前にリールを巻くのがオーソドックスな狙い方です。
 
 
この時期は活性が低いために、よほど腹を空かせていない限り海底から1~2m上の獲物を攻撃して捕食することはほとんどありません。
 
 
なので、海底付近を小魚が弱って浮き沈みするイメージでロッドアクションを付けることが大切です。
 
 
そうすれば、活性が低くてもお腹を空かしたヒラメが襲い掛かるのです。
 
 
まとめ
 
福岡近郊の玄界灘に面した漁港などの夜に水銀灯が点いて、ベイトフィッシュが群れている海底が狙い目です。
 

 
狙えるヒラメのサイズはソゲと呼ばれる40センチ未満のサイズのヒラメが多いのですが、中には80センチを超えるような大型のヒラメがハリに掛かることもあります。
 
 
もちろんですが、このような大型のヒラメを狙うときはワームもジグヘッドも大きなモノに交換する必要があります。
 
 
また、個体数が多くはないので、投げ続けてもなかなかアタリもないことが多い時期です。
 
 
ヒラメだけを狙って行くと心が折れがちです。^^;
 
 
なので、海底にいるロックフィッシュを狙いに釣りに行くぐらいの気持ちで釣りに行くほうが精神衛生上よろしいものです。
 
 
アラカブやメバルを狙ったついでにヒラメが釣れたらもうけもん!ぐらいが良いと思います。
 
 
厳寒期のヒラメは案外身近にいるのですから、アジング用のジグヘッドとワームで遊び感覚で狙ってみてください。
 
 
 
スポンサードリンク







-福岡市近郊の海釣り
-,

Copyright© 安近短の博多の釣りバカなんでんかんでん舌好釣 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.